最新更新日:2024/06/27
本日:count up70
昨日:146
総数:718205
芝園小学校ホームページへようこそ!!

外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語の授業では、英単語しりとりリレーゲームをしたり、これまで学習した内容を基に自分だけのオリジナルの国を考えたりしています。楽しく外国語に親しむ子供たちでした。

鉄棒遊び

画像1 画像1
 体育科「鉄棒遊び」の学習では、地球まわりやツバメ等の技に取り組んでいます。友達のアドバイスを聞いたり、上手な友達の技を参考にしたりしながら、自分の技をよりよくしようとがんばっています。

5年生 学年集会(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の運動委員が企画した学年集会を行いました。その名も「ザ!アスレチック・アドベンチャー」です。クラス対抗でしたが、それに関係なくクラス間で応援し合う姿も見られ、とても温かい雰囲気に包まれました。

5年生 学年集会(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 競技内容は、新聞紙の上にボールを乗せ、落とさないように気を付けながら2人で運ぶリレーやピッチングスナイパーです。互いに声をかけ合ってボールを運んだり、的を狙ってボールを投げたりして、集会を楽しみました。

4年生 体育科 ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の「一人一人が輝くHERO Tボール大会」の準決勝が行われました。雨でなかなか試合ができなかったので、久しぶりの青空の下、気持ちよく試合をすることができました。
 いよいよ、次は決勝です。ここまで全勝している「みんながHERO GGブルー  最強」チームと、敗者復活戦から決勝まで勝ち上がってきた「スターズK」の戦いとなりました。互いに全力を尽くしてがんばってほしいと思います。

4年生 総合的な学習

画像1 画像1
 各チームの新聞が出来上がり、いよいよ発表です。それぞれ調べてきたことや、自分の考えたことを、工夫して発表しています。発表を聞いて、質問をしたり、発表のよさを見付けて伝えたりしていました。

4年生 観劇 感激

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、劇団「風の子」の「ギャングエイジ」という劇を見ました。同じ4年生の子供たちが主人公のお話で、みんな少しずつ自分に重ねながら鑑賞していたようです。笑いあり、じーんとする場面ありで、目を輝かせて見入っていました。

4年生 理科 ものの温まり方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科で、ものの温まり方について学習しています。温度が高くなると、青色からピンク色に変わるインクを使って実験しました。どのように温まっていくのか、わくわくしながら子供たちはビーカーをじっと見つめていました。

4年生 総合的な学習の時間 調べたことをまとめて発表しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間で調べたことをチームごとに壁新聞にして、発表会の準備をしています。新聞が完成したチームは、発表の練習も始めています。

4年生 外国語活動 オリジナルピザをつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、外国語活動の時間に野菜や果物の言い方を学習しました。「What't do you want〜」の言い方を使って、相手にほしい物を聞いて、オリジナルピザを作るゲームをしました。赤い野菜や果物をたくさんの乗せた「レッドピザ」など、出来上がったピザに名前を付けて、楽しく学習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707