奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年5組、6組男子保健体育

 3年生はバドミントンを学習しています。5組、6組男子がダブルスの試合をしていました。勝敗を競いながらスポーツを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選択献立

 今日の給食は選択献立でした。ごはん、牛乳、春雨スープ、ビーンズサラダと選択は魚の甘みそかけか肉じゃがコロッケ、りんごタルトかチョコプリンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組理科

 2年4組の理科は、理科室で「電流と電圧の関係」について学習していました。実験器具を使い、関係を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組、6組男子保健体育

 2年5組、6組男子の保健体育は体育館でバスケットボールの1対1の学習をしていました。保健の授業の合間に実技を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組、6組女子保健体育

 2年5組、6組女子が武道館でダンスを学習しています。ダンス学習をはじめて3回目、オリジナルの部分を創作しています。どんなオリジナルダンスができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 国語

2月9日(火)3年6組 2限

 国語の時間は入試に向けたプリント学習を行っていました。
 今日は、県立の推薦入試のため、空席が目立ちました。
 推薦入試を受けるみなさんは今頃、頑張っていることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年1組 美術

2月9日(火)3年1組 2限
 3年1組の美術では、季節のキャラクター作品を、レイアウトを考えて切り貼りする授業でした。レイアウトに合うよう、バランスを考えながら、のり付けしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雪の朝

2月9日(火)  8:00

 大雪の朝となりました。午前中は降り続くようです。多く積もらなければよいのですが・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 5限 総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5限に1組と3組が総合学習の発表を行っていました。
 各々調べた内容をみんなの前で発表したり、友達の発表を真剣に聞いたりする様子がみられました。

2年6組 道徳『傘の下』

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年6組は道徳の時間に『傘の下』という話に向き合っていました。
 公共の場にある傘を持ち帰ったときの気持ち、本来の持ち主の気持ちなどを通して、改めて自分を見つめる時間となりました。
 最近は雪や雨で傘を使う機会が多いです。誰かの傘を持ち出す行為、あなたはどう思いますか?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 3年進路懇談会2日目
2/18 3年進路懇談会3日目
臨時休業
2/19 学校集金振替日
1年働く人に学ぶ講座
祝日
2/23 天皇誕生日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684