最新更新日:2024/06/07
本日:count up48
昨日:70
総数:417103
6月になりました。学校で育ている植物たちにまけずに、ぐんぐん子供たちは成長しています。

緊急 2月19日(金)から、学校を再開します

2月19日(金)から、学校を再開します。
なお、通学路には積雪や視界不良による危険箇所もあることから、登下校には細心の注意が必要です。各ご家庭におかれましても、お子さんに、交通安全に十分留意して登校するよう、ご指導お願います。給食も、通常どおり再開します。

2月17日(水) 3年生 漢字の学習

 「速」と「神」の読み方、書き順、画数、意味、使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水)4年生 冬の星座について学びました 2

 動画だけでなく、星座早見も使って、2月17日、午後8時頃の星空を調べました。また、星座早見上のオリオン座とさそり座の位置関係についても調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水)4年生 冬の星座について学びました 1

 4年生。動画を視聴したり星座の物語を聞いたりしながら、冬の星座について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 2年生 鍵盤ハーモニカで奏でる

 音楽室の2年生。独奏を聞き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) おひさま級 パソコンで学ぶ

 パソコンで学ぶことが大好きな子供たち。できることも増えました。
画像1 画像1

2月17日(水) これから書き方の学習を始めます

 1年生。準備運動をして、これから書写の学習を始めるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水) おひさま級3年 3年生のぼく

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生としてがんばった、この1年を振り返り、伝えたい内容の写真を選び、パワーポイントでスライドを制作しました。

2月17日(水) おひさま級2年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間に、開脚跳びにチャレンジしました。

2月17日(水) 5・6年生 除雪作業

 5・6年生が、雪の中を登校したばかりなのに、除雪作業を手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 大雪のため、臨時休業
2/19 学校再開 6年人形劇鑑賞 幼保小連絡会議
2/23 天皇誕生日
2/24 クラブ活動

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759