最新更新日:2024/06/29
本日:count up31
昨日:497
総数:764002
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

生徒活動発表会1

10月22日(木)

写真上:「全力疾奏〜響け!301の音色〜」をスローガンに、生徒たちの手で、実りある生徒活動発表会を創り上げることができました。
写真下:前期の生徒会長が終わりの言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール2

10月22日(木)

写真上:アナウンスやステージ進行は、合唱コンクール実行委員が行いました。
写真中:表彰式の様子です。
  各学年の最優秀賞は、1年生2組、2年生3組、3年生1組でした。
写真下:最後に全校で声高らかに校歌を歌い上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール1

10月22日(木)

合唱コンクールが行われました。
どの学年も練習の成果を発揮し、美しい歌声を体育館に響かせました♪
実行委員を中心に、自分たちの力で合唱コンクールを成功させることができました♪

写真上:合唱コンクール実行委員長の言葉
写真下:審査の観点の発表
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 合唱コンクール3

10月22日(木)

1学年合唱は「大切なもの」を歌いました。
画像1 画像1

1年生 合唱コンクール2

10月22日(木)
合唱コンクール本番の様子です。

写真上:1−1「永遠のキャンバス」
写真中:1−2「旅立ちの時〜Asian Dream Song〜」
写真下:1−3「My Own Road〜僕が創る明日〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 合唱コンクール クラスでの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(木)

生徒活動発表会が終わり、各クラスで振り返りを行った後、集合写真を撮りました。
振り返りの中では、「これからまだまだ成長できるんだ」といった前向きな発言も見られました。
どのクラスも素敵な表情をしていました。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3

2年生 合唱コンクール クラス合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(木)

どのクラスも緊張した表情でしたが、昨年よりもレベルの高い合唱となりました。
曲想をクラスで考えたり、曲の強弱等を意識したりして、練習に取り組んだ成果が発揮されていました。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3

2年生 合唱コンクール 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(木)

2年生の学年合唱は、先日の練習で取り組んだ部分を意識して、全員で歌いきることができました。
男女のまとまりのある声が体育館中に響き、2年生の合唱のいい幕切れとなりました。

3年生 合唱コンクール結果

10月22日(木)

3年生の最優秀賞は、1組でした。おめでとうございます。
どのクラスも素晴らしい合唱でした。

写真上:3−1
写真中:3−2
写真下:3−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 生徒活動発表会

10月22日(木)

活動発表では、茶道部のお手前や吹奏楽部のステージ発表が行われました。日頃の活動の成果をみんなの前に披露することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
全校
2/18 1,2年学年末評価1日目 3年学年末評価 避難訓練
2/19 1,2年学年末評価2日目 
2/21 高専一般選抜
2/23 天皇誕生日
2/24 3年実力テスト

お知らせ

3学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789