最新更新日:2024/11/14 | |
本日:47
昨日:477 総数:368989 |
1月20日(水) 書き損じはがきを持ってきてください!書き損じはがきや未使用の切手やはがきを集めて、寄付します。そうすることで、世界の学校に行けない子供たちの学びの場をつくる運動に役立ててもらっています。 書き損じて使えなくなった「年賀状」がお家でねむっていないでしょうか。ぜひ、学校へ持ってきてください。よろしくお願いします。 1月20日(水) 6年図工「6年間使ったランドセルをかこう」
6年生は、図工で自分のランドセルを描いています。
もうすぐ卒業です。6年間お世話になったランドセル、愛情を込めて描いています。 1月20日(水) 3年算数「かけ算の筆算」
3年生は、算数で「かけ算の筆算」の学習をしています。
「5人がけの長いすが30こあります。全部で何人座れますか?」 これまで学習してきたことをもとにして、式の立て方、計算のしかたを考えていました。 ノートをきれいに使って学習を進めていますね。 1月20日(水) 運動タイム
臨時休業があったので、なわとび大会の日が変更になりました。
今日は、一人2種目挑戦できる単なわとびの練習をしました。 1月20日(水) 晴れ渡った空山から朝日が昇ってくるのが見えました。 1月20日(水) 朝の風景3
今日は大寒ですが、その言葉どおりの寒い朝となりました。
岩稲橋にある気温表示板は、マイナス5度を示していました。 風があるので、体感気温はもっと低いように感じます。 しかし、青空が広がっているので、周りの山の樹木に積もった雪が白く輝き、とてもきれいです。 今日も、元気に1日をスタートさせましょう!! 1月20日(水) 朝の風景21月20日(水) 朝の風景1月20日(水) 大寒
今日は、二十四節気の一つ「大寒」です。
大寒は、1年の中で最も寒い時期です。 今朝は「大寒」らしい気温となり、岩稲橋付近の電光掲示板は、−5度を表示していました。 1月5日の小寒から2月3日の立春の前日までの時期を「寒中」「寒の内」といいます。 大寒は、その真ん中にあたります。 「寒」の時期には、寒さに負けない体や心を鍛えようと「寒稽古」を行ったり、「寒仕込み」といって寒気を利用した食べ物(酒、みそ、寒天など)をつくったりします。 朝は冷え込んでいますが、今日はとてもよい天気になりそうです。 碧っ子のみなさんも「寒」を楽しみ、元気に過ごしましょう。 1月19日(火)発育・視力測定結果のカードを配付しました。連絡帳に貼ってあるのでご確認ください。 |
|