最新更新日:2024/06/29
本日:count up20
昨日:768
総数:1791587
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1年 授業の様子2 9月29日(火)

画像上:13H社会 西アジアと中央アジアの経済成長を支える産業は何か
画像下:14H理科 状態変化と体積・質量
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 9月29日(火)

画像上:11H国語 大人になれなかった弟たちに
画像下:12H保健体育 ダンス
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の授業 9月29日(火)

 2名の教育実習生が音楽と社会の研究授業を行いました。この2名は、明日(30日)までの教育実習になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 ホワイトボード 9月29日(火)

 1年生のホワイトボードのメッセージと、学年企画でのロッカーチェックの掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 9月29日(火)

 とても涼しい朝となりました。ハナミズキの葉も色づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日(水)〜10月2日(金)の予定

【30日(水)】
スペシャルデー(朝読書なし、清掃なし、部活動なし)
・1〜6限 45分授業
 1年歯科検診・聴力検査 13:20〜
 合唱練習(終学活含む)〜16:30
 下校完了 16:45
※郷土美術作家作品展:生徒玄関ホール(〜10/2)
※PTA部活動推進委員会(19:00〜 ランチルーム)

【10月1日(木)】
・1〜6限 45分授業
 合唱練習(終学活含む)〜16:30
 下校完了 16:45
※中間考査前部活動停止期間(〜8日)
※郷土美術作家作品展:生徒玄関ホール(〜10/2)

【2日(金)】
・1〜6限 45分授業
 合唱練習(終学活含む)〜16:30
 下校完了 16:45
※中間考査前部活動停止期間(〜8日)
※郷土美術作家作品展:生徒玄関ホール(〜14:00)
※第2回学校運営協議会(15:30〜 ランチルーム)

PTA部活動推進委員会は19:00〜です

 先週お知らせした、30日(水)の予定の中で、PTA部活動推進委員会が、19:30〜となっておりましたが、正しくは、19:00〜です。
 また、HP右側のPTAの予定でも19:30〜となっておりました。

 訂正してお詫び申しあげます。申し訳ありませんでした。

 各部の代表として出席していただく皆様、お間違いのないようお願いいたします。

私立高校募集定員の発表

 県私立中学高校協会が28日に2021年度の私立高校の生徒募集要項を発表しました。
 各校の生徒募集要項の概要の一覧は、ここをクリックするとご覧になれます。また、県私立中学高校協会のHPhttp://www.toyama-shigaku.or.jp/shigaku/に、各私立高校のHPへのリンクが貼られています。
 画像は、本日の北日本新聞の記事です。
画像1 画像1

9月28日(月) 大沢野美術連合会青少年の芸術を育む会 郷土美術作家展

 9月28日(月)、大沢美術連合会の皆さんが、美術作品の搬入・展示作業のため、来校されました。
 10月2日(金)まで、本校1階生徒玄関ホールに、書、洋画、版画、写真、立体の美術作品を展示してあります。
 生徒の皆さんは、この機会に、是非、大沢野地域の郷土作家の芸術作品を鑑賞してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

統一学校公開日3 9月26日(土)

 施設見学に続いて、体育館で学校説明を行いました。
 たくさんの児童、保護者の皆さんに来ていただき、ありがとうございました。
 不明な点があれば、いつでも学校にご連絡下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 1,2,3年学年末考査
学校再開
2/23 天皇誕生日
2/25 学校保健委員会15:30〜
進路関係
2/19 特別支援高A日程合格発表
2/21 国立高専一般入試
2/24 県立一般選抜志願期間(〜26日正午)
2/25 国立高専一般合格発表
県立一般選抜志願期間(〜26日正午)
部活動関係
2/24 部長会リーダー研修会14:45〜

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211