最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:66
総数:750892
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

卒業式の歌練習 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式の歌練習3回目。
思いを歌にのせようとがんばって練習に取り組んでいます。
どんどん声が出るようになってきました。
卒業まで24日!

可能性は無限大 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業プロジェクトでは、あるプロジェクトチームが、
「先生、クロームブックで、プレゼンを作りたい」
と訴えてきました。
少し躊躇した担任でしたが、きらきら輝く子供たちの目に負け、クロームブックの使用を許可しました。

10分後、上手に仲間とデータを共有しながら、プレゼンを作り始める子供たちの姿がありました。

4年生 友達へ思いを伝えよう

 今日の総合は、一緒にがんばってきた会社のみんなに向けて、今の思いを伝え合いました。たくさんの付箋に自分の思いや、友達への感謝が書かれていました。明日の発表会に向けて、いい時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いい感じ 1年生&6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と6年生の8の字跳び練習2回目。
前回よりもスムーズに跳べるようになってきました!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年 理科 学びを生かして リハーサル偏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の理科の時間は、それぞれのグループの発表のリハーサルを行いました。本番では、発表の後、実際に体験してもらうことになるので、各ブースの配置を決めたり、ブース担当を割り振ったりと、土曜日の本番に向けて、準備を進めました。

3年 体育「跳箱運動」

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の学習では、今日から跳箱運動を始めました。しっかりと準備運動をした後、開脚跳びに挑戦しました。久しぶりの跳箱だったので、感覚を取り戻すのに時間がかかる子もいましたが、自分の目当てに向かって、熱心に練習に励んでいました。

3年 集会委員会のイベント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のいきいきタイムは、集会委員会さんが企画したなかよくなろう集会でした。
フープくぐりは、目標タイムを大幅に上回る好タイムで、ゴールしました。
じゃんけん列車では、今日、お誕生日のKさんが優勝しました。
みんな、楽しそうに参加していました。集会委員のみなさん、ありがとうございました。

5年生 図工 版画

 今日から彫刻刀で板を彫り出しました。今での作品よりも細かい部分に気を付けて彫らないといけないだけに、集中して制作に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会科「日本とつながりの深い国々」 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科「日本とつながりの深い国々」の学習の様子です。
今、子供たちは、自分の興味に合わせて「アメリカ」「韓国」「中国」「サウジアラビア」「ブラジル」に分かれて、それぞれの国の特徴をスライドにまとめています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 委員会

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752