最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:66
総数:750892
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5年生 外国語の学習の中で

 グループになって、付箋紙を取るゲームをしました。先生の読む「楽器を表す英単語」に合わせて、みんな反応よく、楽しそうにゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 卒業を祝う週間に向けて 2

 卒業を祝う会の実行委員や各プロジェクトのメンバーが、それぞれの活動に一生懸命取り組んでいます。この瞬間をどれだけ充実した時間にできるか、それぞれの目標に向かってやり切った先の成長を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 バスケットボール

 体育では、バスケットボールに熱心に取り組んでいます。タイミングよくパスしたり、パスを受けてからの動きをスムーズに行ったりするために、今後はしっかり作戦を立ててゲームをしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 集会委員会の集会で

 集会委員会が企画した集会では、みんながより仲を深めるための活動が行われました。フラフープをくぐったり、じゃんけん列車を作ったりと、みんなが笑顔で楽しく活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 発表会リハーサル

 発表会のリハーサルをしました。これまでこつこつ練習をがんばった成果が出ていました。みんなで見合い、よかった所や改善点を話し合いました。「みんなに提案なんだけど」と積極的に自分の気付きを伝えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 桜っ子タイム

 総合の発表会に向けて、準備が進んでいます!自分たちで声を掛け合って練習したり、プログラムを作ったりして、がんばっています。会場の準備のために、必要な道具を進んで借りに行ってくれた子もいました。自分たちでやることを考えて行動できる子がたくさんいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業制作 額縁を作ろう 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科では、卒業制作として『額縁』を作っています。
今日は、彫刻刀でデザインに合わせて、線彫りや面彫りをしました。
額縁が出来上がったら、仲間からのメッセージが詰まった色紙を入れる予定です。

お話会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
お話会がありました。
雪がしんしんと降る中、子供たちは本の世界に引き込まれていきました。

6年教室の窓から

画像1 画像1
 今日の朝、教室の窓から見えた景色です。
 子供たちは「また降ったー」とつぶやいていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 委員会

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752