最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:615
総数:2360133
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

本日の給食

 本日の給食は、麦ごはん、二食丼(豚そぼろ、炒り卵)、おひたし、みそ汁、バナナ、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 理科

 2年1組の理科は理科室で「電流と電圧の関係」について実験していました。どうなるか電圧計に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1・2組 授業風景

 現在、2年生女子の保健体育では創作ダンスを行っています。
 普段よく耳にする曲に合わせて、ダンスのフォーメーションや振り付けを考えていました。
 発表会で個性あふれるダンスが見られることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組、4組女子保健体育

 1年3組、4組女子の保健体育は体育館でバスケットボールを学習しました。1年生の目標は3対3の攻防ができることを目標にしています。今日は2対1、2対2を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 募金活動

 生徒会で新型コロナウイルス感染症の最前線で治療に携わっている医療従事者の皆さんに役に立ちたいということで昨日、今日と生徒玄関で募金活動を行っています。生徒の気持ちがコロナの終息、医療従事者の皆さんの役に立つことを願います。もちろん、私たちができる感染対策も徹底して。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 ハンドボール部

 ハンドボール部が週に1回の体育館での練習を頑張っていました。いろいろな角度からシュート練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 女子卓球部

 女子卓球部が、カット練習やドライブ練習をしていました。効率よく練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 茶道部

 茶道部は、毎週火曜日外部講師の先生を招いてお手前などを指導していただいています。学校、生徒のために茶道の心を指導していただいています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 グラウンド

 雪が降っていましたが、放課後、サッカー部とソフトボール部がグラウンドで練習したいと積もった雪を除雪し、活動しようとしています。中学生はさすが元気はつらつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 美術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日(火) 5限

 今日は水墨画の制作に取り組んでいました。「ちぎる・貼る水墨画」にチャレンジしています。どんな作品ができるか楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 3年学年末考査1日目
2/25 3年学年末考査2日目
祝日
2/23 天皇誕生日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684