最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:110
総数:789738
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

今日の豊田っ子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まもなく、来年度に向けて一人一台ずつのPCが入ります。学校では、今準備を進めています。
 先日、各家庭に配付しましたお知らせを読まれ、使用にあたっての同意書を必ず提出していただくようお願いします。

今日の豊田っ子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよどの学年も学習のまとめの時期に入ります。実験をする3年生。
社会の学習に取り組む4年生。エプロンの製作に取り組む5年生。
みんな真剣に学習に取り組んでいます。

今日の豊田っ子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、いよいよ登校する日が20日となりました。

今日の豊田っ子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんな元気に登校。気が付けば、2月も登校するのは、今日を含め5日間です。あっという間に2月が終わりそうです。
 一年生は、マット運動に挑戦。みんなで着る技を増やそうとがんばっています。

緊急 学校再開のお知らせ

 富山市教育委員会より、通知が来ましたのでお知らせします。

『明日、2月19日(金)から学校を再開します。』

 詳細につきましては、HP右側「学校だより」に掲載した文書でご確認ください。

3年生 楽しい3ヒントクイズ大会!〜その2〜

クイズを出した、答えたり
子供たちは、習った英語を使い楽しそうに会話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 楽しい3ヒントクイズ大会!〜その1〜

 外国語の学習で作った3ヒントクイズ。
 完成したクイズを前半と後半グループに分けて、解き合いました。
 1つ目のヒントでは分からず「Hint please!」と英語で質問する姿がすてきでした。
 一生懸命考えて作ったクイズ、みんなに楽しんでもらえてよかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 跳び箱の練習が本格的にスタートしました!

 跳び箱やマット、マットの下に引くすべり止め、ロイター版等の準備を行い、いよいよ跳び箱の練習が本格的にスタートしました。
 基本となる開脚飛びだけでなく、台上前転や抱え込み跳び等の難しい技にも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 明日(2月19日)の連絡

 1年生は明日、生活科の学習で雪遊びをします。
 雪遊びにふさわしい上下の防寒着、長靴、手袋や帽子、タオル等の準備をお願いします。ぬれたときのための着替え(靴下等)も用意してください。荷物が多くなる場合は、防寒具の上下で登校するなど調節してください。

除雪をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだ、雪が降りしきる中、明日の学校再開に向けて除雪作業をがんばっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事等
2/21 委員会活動
2/23 (祝)天皇誕生日
2/24 SSW来校
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142