最新更新日:2024/06/20
本日:count up83
昨日:617
総数:1440875
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

10月12日(月) 第3学年:校外学習のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日に行った校外学習のまとめを行いました。
学年スローガンの「Let's make Brilliant Memories きらきら輝く思い出をつくろう」のもと、元気に活動してきました。パンフレットや、体験作品、各自の思いを入れて新聞形式にまとめました。完成した作品を掲示するのが楽しみですね。
 明日は、高校説明会があります。そして来週からは中間考査が始まります。次は自分の将来について考え、進路決定に向けて頑張りましょう。

10月11日(日)県選抜大会:柔道部2

午後からは階級ごとに、個人戦が行われました。本校からの出場選手は日ごろの成果を発揮し、最後までベストを尽くしました。男女合わせて、優勝:3名、準優勝:3名、3位2名という成績を収めました。
指導に当たってくださった皆様、様々な形でご支援をくださったご家族の皆様のおかげで、みんな全力を尽くすことができました。ありがとうございました。今回のうれしい結果も悔しい結果も今後の糧にして、さらに成長することを祈っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月11日(日)県選抜大会:柔道部1

画像1 画像1
男女とも県営富山武道館での大会に臨み、強豪揃いの各地区の代表と熱戦を繰り広げました。午前中の団体戦では、チーム戦独特の緊張感と一体感の中、一丸となって戦い、男女とも準優勝に輝きました。
午後からは個人戦に臨んでいます。

10月10日(土) 男子バドミントン部

本日、県選抜大会に出場する学校が集まる練習会に富山市中体連の推薦で参加させてもらいました。団体戦の試合形式(2ダブルス、1シングルス)で行いました。対戦校は県選抜大会に出場する強豪ですが、果敢に挑戦しました。劣勢から粘り、勝利をおさめたり、自分の現在の力をフルに発揮したりしました。また、マッチポイントからの連続失点を断ち切るために、ペアと声を掛け合う場面も見られました。
 今回、このような機会を与えてくださった方々、急な決定にも関わらず送迎等の協力をしていただいた保護者の皆様に感謝し、練習を重ねていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(土)県選抜大会:硬式テニス女子

男子に同じく、八尾ゆめの森テニスコートで団体戦を行いました。ノーシードから接戦を続けながら勝ち上がり、決勝に進出。最後は惜しくも敗退しましたが、見事な準優勝でした。次は北信越大会。県代表として、他県の代表と戦うステージに進出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(土)県選抜大会:硬式テニス男子

硬式テニスは、八尾ゆめの森テニスコートで先日の個人戦に続いて、シングルス1試合ダブルス2試合の結果でチームの勝敗を決する形で団体戦を行いました。県内各地区からの代表校とチーム一丸となって戦いました。
男子は準決勝で、最終戦タイブレークまでもつれる大熱戦となりましたが、惜しくも敗れました。この敗戦を糧にした今後の頑張りに期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(土)県選抜大会:ソフトボール

心配された台風の影響もなく、秋空の下、先日の各地区の選抜大会を勝ち抜いたチームによる屋外競技の県選抜大会が各会場で行われました。

ソフトボール部は、岩瀬スポーツ公園での大会に臨みました。1回戦は、最終回まで接戦の続く大熱戦となり、最後は見事な逆転サヨナラ勝ちでした。惜しくも準決勝で敗退しましたが、みんなで勝ち取った立派なベスト4でした。この大会で得られた手ごたえと反省を今後に生かしていくことを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)3学年:校外学習2

事前学習で感染症への意識を高めるとともに、本日もいろいろなポイントで感染症対策を施しながら活動してきました。観光地が一生懸命対策を講じながら、観光客を迎える様子を見て、正しい知識をもって適切な行動をとることの大切さを肌で感じる機会となったことも大きな収穫でした。週明けには、校外学習の思い出をまとめる作業を行う予定です。
ご家庭でもお土産を材料に、現地での活動の様子を聞いていただけたらと思います。この活動に際して、各ご家庭におかれまして、健康管理、持ち物の準備、朝早くの集合等にご協力を下さり、ありがとうございました。お陰様で有意義な一日となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月9日(金)3学年:校外学習1

Let’s make Brilliant Memories〜きらきら輝く思い出をつくろう!〜のスローガンを掲げ、クラスごとに加賀、能登、飛騨のコースに分かれての校外学習が無事終わりました。
それぞれのコースで体験活動や買い物を楽しみながら、秋のひとときに楽しい思い出をつくることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月9日(金) 2学年 男子マット運動のテスト

体育では、女子はサッカーを、男子はマット運動の学習を行っています。本日、男子はマット運動のテストを行いました。練習の成果が出せたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 学年末考査
2/24 学年末考査
PTA役員総会
2/25 3年:実力テスト
2/26 3年:実力テスト
祝日等
2/23 天皇誕生日
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209