最新更新日:2024/06/30
本日:count up17
昨日:737
総数:1792321
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

3年校外学習1日目 32H 松本市アルプス公園

 アルプス公園で、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習1日目 32H 石井味噌

 石井味噌で昼食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習1日目 32H 松本城

 32Hは、まず松本城を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習1日目 31H 松本市アルプス公園

松本市アルプス公園での様子です。紅葉がきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習1日目 31H 松本城周辺

松本城とその周辺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習1日目 31H 昼食

 大王わさび農園で昼食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習1日目 31H 大王わさび農園

 3年校外学習の様子をとてもたくさん画像がある中から、ごく一部紹介します。
 1日目の訪問先を学級別に紹介していきます。
 まず、31Hから。31Hは最初に大王わさび農園へ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月29日(木)

 今日のメニューは、ごはん、レバニラ炒め、かにシューマイ、中華スープ、バナナ、牛乳 でした。
  
画像1 画像1

2年 授業の様子2 10月29日(木)

画像上:23H家庭 実習でつくったしょうが焼きと中華スープを美味しそうに食べていました。
画像下:24H社会 江戸幕府はどのようにして滅亡しただろうか
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子1 10月29日(木)

画像上:21H保健体育 サッカー 楽しくゲームをしていました。
画像下:22H国語 平家物語「扇の的」義経 弓流しの場面
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 学校保健委員会15:30〜
進路関係
2/21 国立高専一般入試
2/24 県立一般選抜志願期間(〜26日正午)
2/25 国立高専一般合格発表
県立一般選抜志願期間(〜26日正午)
2/26 県立一般選抜志願期間(正午まで)
生徒会関係
2/26 生徒議会・実践部会
部活動関係
2/24 部長会リーダー研修会14:45〜

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211