最新更新日:2024/11/14 | |
本日:11
昨日:182 総数:1263827 |
あいさつ運動(なかよし級)元気な朝の挨拶が聞こえます。 たくさんの仲間に元気な挨拶をしてもらおうと、今回は「おはよう」の文字を大きくして、看板を作り直してチャレンジです。 朝の挨拶から「心をつなげよう」とがんばっています。 自分で見付けて環境に働きかける(3年生)
朝活動で3年生のまちを整えました。廊下を隙間なく拭こうとしたり、黒板や棚の下のほこりを見付けて集めたりする姿が見られました。
長さを調べよう(3年生)
算数の学習で、巻き尺を使って、黒板や廊下の長さを調べました。自分の予想と違って、短かったり、長かったりして、見当を立てることの難しさや長さの感覚のずれを感じていました。
リズムタイム「パプリカ」練習(3年生)
大休憩に、集会委員会の人たちと一緒に「パプリカ」を踊りました。
子供たちは、汗びっしょりになって、ダンスを楽しんでいました。 今日の給食 7/9(木)
今日は「千草焼き」が出ました。「千草焼き」とは、溶き卵に、いろいろな具材を加えて焼き上げた料理のことだそうです。人参やほうれん草が入っている色鮮やかな卵焼きでした。1年3組では、美味しそうに食べていました。
「問い」と「答え」のくいずたいかい(1年生)新しく知ったことに驚いたり、仲間と関わることを楽しんだりしている様子の子どもたちでした。 3年2組総合「堀川にいる虫」
休み時間に「先生、ダンゴムシかわいいよ」と手にのせたダンゴムシを見せてくれる子供たちです。虫が苦手だった子供も、ダンゴムシを手に乗せて「私、成長したかも」と話していました。また、登校中に見付けた生き物をインターネットで進んで調べる姿も見られました。
チャレンジ技セブンサーキット(5年生)6年生までに、金シールを7つためることを目標にがんばっています。 なかよし村のベランダから(なかよし級)ここ数日間、種のまき方を本や図鑑で調べたり、土の準備をしたりと作業を進めていました。今日、仕事が一段落したようです。 また、ヘチマの緑ネットからヒントを得て、教室で小さなアスレチックをつくり始めた6年生もいます。 これから、「3組 なかよしむら」がどうなっていくのか楽しみです。 はじめてのテスト(1年生)テスト前に子どもたちは、「絶対100点取りたいよ」「緊張するな」など、話していました。テスト中は、みんな真剣に問題に取り組んでいました。 返ってくるのが楽しみですね。 |
|