最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:84 総数:1264991 |
かるた大会 (3年生)国語科「わたしたちの学校のじまん」 (3年生)理科「水のすがたと温度」(4年生)磁石の力(3年生)クイズ大会をしました(3年生)電流が生み出す力(5年生)国語科の学習 (2年生)
「声に出して読もう『お手紙』」の学習に取り組んでいます。声を出してどんな読み方をするとより良い読みになるかと話し合いをしました。いろいろな考えや思いが伝えられました。
伝統を引き継ぐ(6年生)
6年生の大切な仕事の一つに、「地域の方との信頼をつなぐ」ことがあります。学校からの連絡を、地域の方にお届けするということを、これまで1年間、6年生が担ってきました。
そして今回、その大切な役割を5年生に引き継ぐことになりました。下校前に5・6年生が集まり、説明を聞いた後、それぞれの地域に分かれて、連絡を届けにいきました。5年生に引き継ぐ6年生の表情は、いつもよりも凛々しく見えました。 これからの1か月。こうして、一つ一つ伝統を下級生に引き継いでいきます。 学校保健委員会(6年生)
例年の学校保健委員会は、体育館で集会形式で行われています。しかし、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、動画でまとめたものを各教室で視聴する形で行いました。
保健安全委員会の子どもたちを中心に企画や準備を進め、感染症予防についての解説だけでなく、クイズや短い劇、学校医さんのお話等、とても見ごたえのある内容でした。 視聴後の振り返りでは、抵抗力を上げるために睡眠や体力づくり等を意識していきたい、ソーシャルディスタンスをもっと意識して生活したい、といった意見が出ていました。 卒業まであと1か月。全員で元気に卒業の日を迎えましょう。 大切なこと (2年生)
5時間目、楽しく安全に過ごすための大切なことをみんなで話し合いました。
ルールは、自分たちのくらしや命を守るためにあることを再び確認し合い自分のくらしを振り返りました。その後、下校準備を整えた後、大型絵本の読み聞かせを聞き気持ちを落ち着いて下校しました。 |
|