最新更新日:2024/11/23
本日:count up42
昨日:28
総数:525516
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

5年生 家庭科 エプロン作り

 ミシンの使い方を学習し、エプロンを作り始めました。「布を裁つ」「チャコペンやアイロンで印や折り目を付ける」など、ミシンで縫う準備を進めているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学年自学コンテスト2

 興味のあること・苦手なこと・もっと得意になりたいこと・テスト勉強・日々の学習の予習や復習など、取組の幅を広げたり内容を深めたりしながら、「自学力」を高めていくことを期待しています。次回は3連休明けです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学年自学コンテスト1

 第2回学年自学コンテストを行いました。さらにパワーアップした取組ばかりでした。
 3つの視点からの振り返り…や(やる気)・つ(つながり)・お(おもしろかった!)についても、子供たちは参考にしているようでした。「つながり」の視点では、他の教科との関連を見付けたり、授業中の仲間の発言を思い出したりするなど、多様な見方があって驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あいさつ名人

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつの仕方がよかった人が放送で紹介されました。
 運営委員会の5、6年生さんから「あいさつ名人カード」を渡され、笑顔の2人です!周りの子供たちも、友達の表彰を喜んでいました。

4年生 クラブ活動リーフレット

 4年生では、3年生さんがクラブ活動を選択する際の参考にしてもらおうと、国語科で「クラブ活動リーフレット」をつくる準備を進めています。
 学習のスタートの日には、同じクラブ活動の仲間と、自分たちのクラブにはどんなよさがあるのかについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 松組のリハーサル

 総合的な学習の集会に向けて、松組のリハーサルを竹組が見せてもらいました。具体的な事実に基づく発表内容や、体をかけた準備等、松組のよさをたくさん見付けることができました。
「集会の名前を決めて伝えたら、3年生さんにわくわくしてもらえそうだよ」「プログラムを決めて、各グループをつなぐ進行にしたら分かりやすくなりそう」といったアドバイスもあり、さっそく役割分担を自分たちで行う姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 スポーツウォークラリー

 運動委員会の企画したスポーツウォークラリーでは、楽しみながら体を動かす姿がありました。総合的な学習の時間の集会を控え、司会進行の仕方や各コーナーでの分かりやすい説明、円滑な活動につながる場の設定等も参考になったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 筆あと研究所

 図工の時間に、いくつかの作品を見ながら、筆づかいや筆あとにどんな工夫が見られるのか、じっと観察してみました。筆あとから受け取る印象も違うことに気付きました。今日の発見を、次回、墨絵に挑戦するときに生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 休み時間 なわとび対決!!

 朝トレーニングで短縄跳びをするようになってから、休み時間になわとびをするようになりました。2つのグループに分かれ、リレー形式で二重跳びをつないでいき、自分たちなりにルールを決めて遊んでいます。運動不足も解消され、男女問わず一緒に競っていて、とても楽しそうでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スポーツウォークラリー

 運動委員会の企画で、秋のスポーツウォークラリーが開催されています。人数や並び方、種目など、コロナウイルス感染防止を考えながら、どんな活動が楽しめるか委員会で話し合い、工夫して計画されたものでした。色団ごとにバスケットボールシュートやストラックアウト等を楽しみました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校や学年の予定
2/26 1年八尾図書館学校訪問
3/2 4〜6年クラブ・委員会活動(振り返りと引継ぎ)
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265