最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:118
総数:577661

【3年生】「届けよう、3年生のハーモニー」5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】「届けよう、3年生のハーモニー」4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】「届けよう、3年生のハーモニー」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【1年生】学習発表会 振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
本番後、振り返りカードを書きました。今日の自分の、自分たちの頑張りに満足感いっぱいの子供たち。「緊張したけど、すっごく楽しかった!」と話していて、こちらも嬉しくなりました。ご家庭でもお子様のがんばりをたっぷりと褒めてあげてください。本日持ち帰った振り返りカードに、保護者の方からのメッセージをどうぞよろしくお願いします。

【3年生】「届けよう、3年生のハーモニー」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】「届けよう、3年生のハーモニー」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ本番。体育館に入ると少し表情がこわばる子供たちでしたが、「3年生のみなさん、よろしくお願いします。」とアナウンスが入ると、元気のいい「はい」が響き、ドキドキワクワクした表情でステージへ向かっていました。
 本番では緊張も伝わってきましたが、子供たちのやる気や真剣さが伝わってきました。群読、ボディパーカッション、ダンスとみんなの「ハーモニー」を届けられたのではないかと思います。また、ステージの脇でも友達を応援するように温かい拍手がおくられていました。最後まで一生懸命な姿がとてもかっこよく、見ていて幸せな気持ちになりました。

【1年生】学習発表会 本番

昨日の最後の練習もすばらしかったですが、今日は昨日をさらに超え、すばらしい発表になりました。一人一人のがんばりが輝き、力を合わせて最高の発表を創り上げることができました。行事を通じて、一人一人の力、そして学年としてのまとまりの力の大きな成長を実感しました。
画像1 画像1

【1年生】学習発表会 本番前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
声出しをして、衣装を整えて、いよいよ整列です。ドキドキするけど、みんなで力を合わせて、今までで最高の演技をしようと「エイエイオー」をしました。(写真はブレてしまいました)「いい発表会にしたい」という思いは一つです。

【5年生】Let's challenge! やってみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 約1ヶ月半、子供たちは跳び箱、長縄、ダンスと、多くのチャレンジをして、成長があった日々だったと思います。
 本番ではとても楽しそうに演技した子供たち。表情からも楽しさや達成感等が感じられました。タイトルの通り、今後もいろいろなことにチャレンジしてくれると嬉しいです。
 お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。そして5年生のみなさん、よく頑張りました!みんなの今日までのがんばりが、先生は嬉しかったです。

【3年生】学習発表会本番まであと少し4

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に、全員でかけ声をしました。みんなの気持ちが1つになっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254