最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:118
総数:577662

【3年生】学習発表会本番まであと少し3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】学習発表会本番まであと少し2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 舞台袖で待っている人も、手拍子をして盛り上げています。

【3年生】学習発表会本番まであと少し1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会本番前の様子です。大きな声で台詞を言ったり顔をほぐしたりと本番に向けて気持ちを高めています。気をつける所も確認をして、41人でハーモニーを創り上げます。

富山市科学展覧会の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の富山市科学展覧会に出品した子供の表彰を行いました。短い夏休みの中、日常生活の中で感じた疑問について調べ、パネルにまとめた努力。大変すばらしいものでした。これからも、日常生活の中で感じる不思議について「どうしてだろう」と感じる姿勢を大切にしてほしいと思います。

【5年生】今の自分たちを超える

画像1 画像1
明日は、今まで取り組んできたことを出し切り、今の自分たちを超えられるよう頑張りましょうね。

【5年生】今の自分たちを超える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の練習でした。振り返りを生かし、頑張ってきた成果が見られたと思います。

【4年生】自分の意見をしっかりと・・・

 国語では、学級会の練習をしています。
 まず、自分の意見をもち、それを伝えることが大切です。
 手を挙げて、自分の考えを発言している姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】明日は本番!

 明日はいよいよ発表会本番です。
 練習の成果を出し切れるよう、今日は細かいところまで練習をしました。
 自分たちの歌声が体育館に響いていることを実感できている様子も感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】宝探し

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよしタイムには、お楽しみ係が宝探しのゲームを企画してくれました。たくさんの宝が隠されていました。見つけたときには、大きな歓声をあげていました。お楽しみ係のみなさん、楽しい企画をしてくれてありがとう。

【3年生】図画工作 くぎうちトントン4

画像1 画像1
画像2 画像2
活動の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254