最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:118
総数:577661

【1年生】学習発表会に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会まで残り二日となりました。昨日の発表会ででてきた改善点を意識して練習しました。練習も残りあと少しとなりましたね。本番までがんばっていきましょう!

【3年生】マイタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 掃除をしてくれたので、気持ちよく過ごせます。ありがとう。

【2年生】草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生のさつまいも畑の草むしりをしました。来週はいよいよいもほりがあります。草むしりをしている間も、土の隙間から少しさつまいもが見えていて、子供たちは「もうさつまいもが見える!」とわくわくしていました。

【2年生】感想を伝え合い

画像1 画像1
画像2 画像2
 「どうぶつ園のじゅうい」を読んで、自分が感じたことを友達に伝え合いました。友達の話によく耳を澄まして聞いている姿がたくさん見られました。

【1年生】草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週火曜日の芋掘りに向けて、2年生と畑の草むしりをしました。なかよし班の2年生さんとペアになって活動しました。

【1年生】自分の演技

画像1 画像1
昨日の自分たちの劇を映したビデオを観ました。自分の演技の様子を客観的に見て、「もっと頑張りたい!」とたくさんの子供たちが改善点を見付けることができました。練習できるのは明日が最後です。頑張りましょう!

【3年生】ミニ校内発表会を振り返って

画像1 画像1
 昨日の4年生とのミニ校内発表会をした様子を見ました。4年生の発表を見て、自信を持っている、動きや声も大きかったという感想をもっていました。4年生のよいところを取り入れて明日の練習も頑張ります。

【3年生】友だちにありがとうカードを送ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動では、友だちの好きな色と形を使ってありがとうカードを作りました。友だちのために、〜please.等の会話表現を使って形を集めていました。完成したありがとうカードをもらって嬉しそうな子供たちでした。

【5年生】振り返りを生かして2

画像1 画像1
画像2 画像2
 通し練習も行いました。その中でも昨日の振り返りを生かして臨む姿勢が随所に現れていました。練習できるのはあと1日。今の自分たちを超えていきましょう。

【5年生】音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リコーダー演奏に取り組みます。音程に気を付けて演奏できるように、先生のお手本をよく聴いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254