最新更新日:2024/11/15 | |
本日:588
昨日:749 総数:341038 |
5月13日(水) 学習がんばっていますね(6年生)さて今日は、家庭科からの問題です! みなさん朝食づくりはしてみましたか?下の写真は、何という切り方でしょうか。考えてみてください! 3年 やってみようもんだいその4答え
おはようございます!
今日は朝にちょっと雨がふりましたが、すぐにやんで、よい天気になりましたね。 きのうみんなからとどいたふうとうの中には、みんなががんばった学習がたくさん入っていてびっくりしました。よくがんばりましたね。 1学きのドリルをぜんぶおわらせた人や、地図記号やアルファベット、百人一首、漢字や計算をたくさん自学ノートに書いている人など、進んで学習にとりくめていますね。 お手紙も楽しく読ませてもらっています。ありがとう! それでは、この前の0のかけ算の答え合わせです! りんごを0つもっているねこさんが4ひきいました。 0×4=0 ねこさんは4ひきいますが、もともとりんごが1つもないので、ぜんぶでりんごは0こです。 このように、かけ算の数に0があるときは答えが0になります。 0×6=0 0×15=0 6×0=0 15×0=0 かけられる数が0でも、かける数が0でも、答えは0です。 いろいろ0のかけ算の式を作ってちょうせんしてみてね! 5月12日(火)やさいのなえうえ(2年生)学校には、みなさんのとりくんだしゅくだいが、たくさんとどきました。みんなとってもがんばっていますね。 ぜん回のクイズのこたえは2でした!みんなせいかいしたでしょうか? さて、今日はみんながえらんだやさいを、学校のかだんにうえました。用むいんさんが、きょう力してくださり、すてきなしちゅうや木のたなができました。 学校がはじまるまで、先生がみんなのやさいに心をこめて水やりをします。みなさんはお家で、自分がそだてるやさいについてしらべてみてくださいね。 では、ここでクイズです。3まいめのしゃしんのやさいはなんでしょうか?こたえはじ回はっぴょうします。おたのしみに。 5月12日(火)たくさんの課題が集まっています!(6年生)
6年生のみなさん、今日も暖かい1日でしたね。学校のジャガイモは、暖かい気温のおかげですくすくと育っています。
学校には、たくさんの課題が集まってきています。みんなのがんばりが目に見えて、とてもうれしいです。中には、自学ノート1冊やり終えた友達もいました。自分から進んで学習に取り組んでいる6年生のみなさんはとてもすてきですね。 アルファベットの練習に取り組んでいる友達もたくさんいました。書き順や書く位置に気を付けて丁寧に取り組みましょう。また、自由に練習できるプリントには、教科書などを見て、いろいろな単語や文をたくさん書いてみるといいですね。提出された課題の中から、たくさん練習している友達のプリントを紹介します。ぜひ、取り組んでみてください。(次の課題の時にも同じプリントを届ける予定です。) 昨日の問題の答えは、「気体検知管」です。空気中の気体の濃度を測定する実験器具です。学校が再開したら、使い方の学習をしましょう。 5月12日(火) 先生からの挑戦状(4年生:国語)
4年生のみなさん、こんにちは!
今日はみんなから届いたプリントを見ながら、一人ひとり一生懸命がんばったんだなぁと感動しました。先生もみんなに負けないようにがんばります! 今日の問題は国語の漢字です。 うまく組み合わせて5文字の漢字にしてください。 かしこいみんななら、きっとできる!! チャレンジしてみてください! おうち時間を楽しくけんこうにすごす知恵ウイルスにかんせんしないで、げんきにすごすには、よくねて、バランスのよいしょくじをとることがたいせつです。よくねむることができるように、さんぽやうんどうで体をうごかすこともひつようです。 アンケートを毎日チェックしていると、起きる時刻や寝る時刻がおそい人がいることが気になります。きそく正しい生活リズムをととのえることは、みなさんの心と体の成長にとても大切なことです。1年生でもよむことのできるニュースをしょうかいします。やさしい日本語でせつめいされています。ぜひ、おうちの人とみてください。NHKニュース 5月12日(火) たねまきをしましょう (1年生)
1ねんせいのみなさん、おうちでのがくしゅうをがんばっていますね。せんせいのつくえのうえには、みんながとどけてくれたかだいがどっさりあるので、これからみるのがたのしみです。
せんしゅうのもんだいのこたえは、わかりましたか。「あさがお」です。たねのかんさつはできましたか。せんせいは、きょうあさがおのたねまきをしました。あさがおようのつちをぜんぶうえきばちにいれて、ゆびであなをあけてたねをひとつぶずついれます。ひりょうをまいて、みずやりをしてくださいね。かんさつカードにもかいてくださいね。2しゅうかんくらいで、めがでるのでたのしみにしましょう。 それでは、きょうは「ひらがな」のもんだいです。「むすび」というぶぶんがあるひらがながあります。むすびのおわりかたが、あるひらがなのかたちににていませんか。どのひらがなでしょう。 5月11日(月) 今日の問題は・・・(6年生)前回の国語の答えです。まだまだ見つけられた人もいると思います。漢字の部分の意味や形なども一緒に覚えられるといいですね。 さて、今日の問題です!下の写真の器具は、何という名前でしょうか?ヒントは、理科室で見つけたものです!学校が再開したら、みんなで実験しましょう。 5月11日(月)小数をつくろう!(5年)
5年生のみなさん、こんにちは!
今朝先生が学校に来ると、みんなの取り組んだ課題がたくさん届いていました。 封筒を開ける度にみんなの頑張っている様子が伝わってきて、うれしくなりました。 さて、前回のクイズの答えを発表します! 左から順に、「フライ返し」「軽量スプーン」「茶たく」でした! 3つめは分かりましたか?「茶たく」とは、お客様にお茶を出すときに、湯飲みを乗せるための物です。お茶を出すときに自然にできるとかっこいいですね! では、今日のクイズに行ってみましょう。今日は算数からです。 下の写真を見てくださいね。 1から9のカードと小数点のカード、合わせて10まいの中から、7まいを選んでならべて、小数をつくります。 第1問 一番小さい数をつくりましょう。 第2問 50に一番近い数をつくりましょう。 小数点をどこにもってくればいいかな・・・?さあ、考えてみよう! みんなのがんばりがつたわってきます(課題提出)いえで、じぶんなりにがんばって、かだいにとりくんでいるようすがつたわってきます。 今は約6割ぐらいの人の分が担任の先生の机に積み重ねられている状況です。「11日までに」とお願いをしていました。まだの人は、ぜひ投函してください。まっています。 |
|