最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:135
総数:752640
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

2年生 町探検について

 今日の生活科の学習では、前回の授業で桜谷のすてきなところについて出し合った中から、下校コースごとに分かれてどこに行ってみたいか話し合いました。桜谷校区には、とてもすてきなところがたくさんあるみたいで、とても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 ボール遊び

 今日の体育の時間では、ボールを使った遊びをしました。ボールと仲良くなるために、ボールを卵だと思い落とさないように、真上にあげてキャッチする遊びをしました。また、真上にボールをあげている間に拍手が何回できるかも競いました。みんな高くあげて落とさないように気をつけながら、楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 次の1年生さんへプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちが育てているあさがおから取れた種をどうしたいか話し合ったところ、次の1年生にプレゼントしたいという思いが聞かれました。そこで今日は、あさがおの種を入れる封筒を作りました。「次の1年生さんに、学校のことをいろいろ教えてあげたいな」「楽しいことがたくさんあるから、元気に学校へ来てね。待ってるよ。」と思いやりあふれる手紙を描いていた子供たち。「丁寧な字できれいに作ろう!」と心を込めてプレゼントを作りました。

2年生 目指せ読書達成率1位!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いきいきタイムの様子です。1学期で2年生は、読書目標達成率が低かったこともあり、2学期は「読書の秋」に因んで、本をたくさん読もうということでみんなたくさん本を読む習慣をつけるために図書室に行っています。今学期は、何冊読むことができるか楽しみです。

6年生 音楽 ボディパーカッション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、グループで考えたボディパーカッションの練習を行いました。どのグループも、熱心に練習に取り組んでいました。

3年生 係企画のドッジボール

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の休み時間、係の子供たちが企画したドッジボールを行いました。全員が参加し、楽しそうでした。

6年生 理科 大地のつくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、いろいろな岩石標本を観察しました。堆積岩と火成岩に加えて、化石の標本や火山噴出物の標本もありました。グループでの活動でしたが、虫めがねを使って詳しく見たり、手触りや重さを確かめたりと、楽しく学習することが出来ました。

3年生 ラケットベースボール

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の時間、体育館でラケットベースボールを行いました。色別で練習を行いましたが、ボールの取り方や、投げ方など、得意な男子が女子に教える姿も見られました。

4年生 総合

 今日は、教頭先生に教えていただきながら、「スクラッチ」「マイクロビット」のプログラミングをやってみました。子供たちは、基本のプログラムを伝えると、自分たちでどんどん発展させていました。よりよい未来をつくっていく、プログラマーの卵がたくさんいるな、と嬉しく思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 クリーンタイムの体育館

 隅々まできれいになるように協力しています。活動場所を自分たちで整えることを大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/3 クラブ・委員会ふり返り

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752