最新更新日:2024/06/30
本日:count up25
昨日:737
総数:1792329
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

新年度当初の行事について 4月2日(木)

 年度当初の日程について、4月2日現在で決まっていることについてお知らせします。

<4月6日(月)>
     〜 8:15 登校
 8:20〜 8:35 清掃
 9:00〜 9:30 離任式
      10:00 新学級移動
10:40〜11:00 着任式
11:00〜11:20 始業式
11:30〜12:20 学級活動(教科書配付等)
13:00       下校完了、部活動なし

<4月7日(火)> 2,3年生
     〜 8:15 登校
 1 限 〜 4 限  学級活動、学年集会
12:20〜12:35 帰りの会
12:35〜13:10 給食
13:15〜13:35 清掃
13:35〜      入学式準備(担当生徒以外は下校) 
15:00       下校完了、部活動なし

<4月8日(水)> 入学式
※2,3年生は生徒会執行部と代表生徒のみ登校
 8:30〜 8:50 受付
             新入生は教室、保護者は体育館へ
 9:25       新入生入場
 9:30〜10:15 入学式
10:30〜      新入生は教室で学級活動
            保護者は体育館で保護者会
11:15〜      新入生写真撮影(体育館)
             撮影した学級から下校

◎来賓3名、在校生は代表生徒のみ参加の、縮小した形で行います。
◎新入生、保護者はマスク着用をお願いします。

 上記は、4月2日現在の予定です。変更等があれば、本HPでお知らせします。

桜情報 4月2日(木)

 昨日から雨が降り続いています。
 生徒玄関前の桜は、雨の影響で少し花が散っています。
 教室南側の桜は、昨日より少し開花が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日(土)・5日(日)の部活動休止について

 急ではありますが、新型コロナウイルス感染者の増加を受け、4日(土)、5日(日)に活動を予定していた部活動を行いません。
 活動を楽しみにしていた生徒の皆さんには残念ですが、よろしくお願いします。

 なお、始業式以降の土、日の部活動については、今後の感染の状況によって判断し、連絡します。

学校開放中止のお知らせ 4月1日(水)

 富山市市民生活部スポーツ健康課から次の連絡がありました。
 「市内から新型コロナウイルス感染者が出たため、感染拡大防止の観点から、3月31日(火)から4月14日(火)の間、学校開放を中止します。」
 したがって、しばらく本校体育館での夜間活動は行われません。

新型コロナウイルス感染症に関わる対応 4月1日(水)

 本日の報道で、富山県において5件の感染者が発生していることが発表されていますが、富山市教育委員会から、現在のところ4月の始業式(4月6日)、入学式(4月8日)は予定どおり行うとの通知がありました。また、給食も2,3年生は7日(火)から、1年生は9日(木)から行います。

 ただし、今後の感染状況の変化により、再び臨時休業等の措置をとることがあるそうです。

職員室座席移動

 今日から新しい教職員を迎え、学校が始まりました。午前中の会議を終え、昼食をとってから職員室の座席を、新しい学年担当の配置に変えました。教職員みんなで協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜情報 4月1日(水)

 画像上と中は、教室の南側にある桜の様子です。少しずつ開花してきています。
 画像下は、水緑公園駐車場の西側の桜です。こちらの開花は進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染予防について

 富山県でも患者が発生し、感染が広がっているようです。今後、さらに危機感をもち、予防対策をすることが重要です。

 生徒には、「密を避けて外出しましょう!」を配付しましたが、3つの密、「密閉(むんむん)」「密集(ぎゅうぎゅう)」「密接(がやがや)」の3つは避けるようお願いします。集まってカラオケに行くことや、どこかの家に集まってゲームをすることなどは、特に危険です。
 不要不急の外出を避けることや、必要な外出の場合にはマスク着用や手洗い、消毒などをお願いします。

 また、次の症状がある場合は、富山市保健所 保健予防課 結核・感染症係 電話番号 076−428−1152に相談してください。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。発熱や咳などの症状が出た場合。

 なお、4月1日(水)、2日(木)、3日(金)は、新年度に向けての職員会議が続くため、部活動はありません。
 新入学予定の生徒、本日から2年、3年になった生徒の皆さんは、新年度に向けての準備をしっかりとしておきましょう。

新型コロナウイルス感染について

 富山市で発生した新型コロナウイルス感染について、富山市からの発表がありました。富山市のHPhttps://www.city.toyama.toyama.jp/fukushihokenb...をクリックするとご覧になれます。富山市長のメッセージ(R2.3.31)もご覧ください。

令和2年度のスタート

 いつも大沢野学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
 今年度も生徒たちの様子、学校のさまざまな取り組みを、保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、2019年度(令和元年度)に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の「過去の記事「2019年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。
 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 3年確認テスト(1〜3限)
3/2 3年確認テスト(1・2限)
3/3 学校運営協議会(15:30〜)
スペシャルデー
生徒会関係
3/2 のび沢(〜5日)
3/3 のび沢(〜5日)
3/4 のび沢(〜5日)
3/5 のび沢最終日
部活動関係
3/3 ノー部デー
PTA関係
3/5 執行部会(19:00〜)

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211