最新更新日:2024/06/30
本日:count up27
昨日:737
総数:1792331
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

25日(月)〜29日(金)の予定

【25日(月)】
・1〜6限 45分授業
 清掃 14:50〜15:05
 終礼 15:05〜15:20
 部活動なし
 3年面接練習あり
 下校完了15:35
※家庭学習強化週間1日目
※学校給食週間
※SDGsウイーク
※PTA主催トイレ清掃あり

【26日(火)】
・1〜6限 45分授業
 清掃 14:50〜15:05
 終礼 15:05〜15:20
 教育相談
 部活動 〜16:35
 下校完了 16:50
※家庭学習強化週間2日目
※SDGsウイーク
※学校給食週間
※PTA主催トイレ清掃あり

【27日(水)】
・スペシャルデー(朝読書、清掃、部活動 なし)
・メディアコントロールデイ
・1〜5限 50分授業
 終礼 14:10〜14:25
 下校完了 14:45
 教育相談、3年面接練習あり
 部活動なし
※家庭学習強化週間3日目
※SDGsウイーク
※学校給食週間

【28日(木)】
・1〜6限 50分授業
 清掃 15:20〜15:35
 終礼 15:35〜15:50
 教育相談、3年面接練習あり
 部活動 〜16:45
 延長部活動 〜17:05
 下校完了17:20
※家庭学習強化週間4日目
※SDGsウイーク
※学校給食週間

【29日(金)】
・1〜6限 50分授業
  3年確認テスト(1〜5限)
 清掃 15:20〜15:35
 終礼 15:35〜15:50
 教育相談、3年面接練習あり
 部活動 〜16:45
 延長部活動 〜17:05
 下校完了17:20
※家庭学習強化週間最終日
※SDGsウイーク
※学校給食週間最終日

部活動の様子 1月22日(金)

 今日は、放課後に生徒議会や実践部会、教育相談があり、また、今は延長部活動でも17:05までの活動なので、活動ている生徒が少ない部活動もありました。
 しかし、活動している生徒は、短い時間の中、精一杯活動していました。

 画像は、上:3年教室前でボールタッチの練習をしているサッカー部。中:保健室前で体幹トレーニングをしている陸上競技部女子。下:スクリーンを使った2対2の練習をしている男子バスケットボール部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月22日(金)

 今日のメニューは、ごはん、珍珠丸子(チンチュワンズ)、ゆでキャベツ、ワンタンスープ、牛乳 でした。「珍珠丸子」は、中華料理で「肉団子のもち米蒸し」です。
画像1 画像1

3年 授業の様子2 1月22日(金)

画像上:34H音楽 卒業式の歌「群青」の練習
画像下:35H国語 作られた「物語」を超えて
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 1月22日(金)

画像上:31H社会 少子高齢化と財政
画像中:32H社会 公害の防止や環境保全のためにできることは何か
画像下:33H保健 感染症の原因とその広がり方
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子2 1月22日(金)

画像上:23H保健 犯罪被害の防止
画像下:24H美術
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子1 1月22日(金)

画像上:21H理科 電圧を変化させたときの電流の変化を調べよう
画像下:22H数学 平行四辺形
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 1月22日(金)

画像上:12H国語 少年の日の思い出
画像中、下:14H保健体育 バドミントン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子1 1月22日(金)

画像上:11H家庭 「お雑煮作りに挑戦しよう」の発表
画像中、下:13H技術 木材加工
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 1月22日(金)

 久々の月〜金までの一週間の最終日は「雨」と「風」でした。
 気温は8:00現在、秋ヶ島で5.1度で、風速3〜4m/sでした。
 時折強い風が吹いたせいで、登校してきた生徒の中には、傘が壊れてしまった生徒が結構たくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 3年確認テスト(1〜3限)
3/2 3年確認テスト(1・2限)
3/3 学校運営協議会(15:30〜)
スペシャルデー
生徒会関係
3/2 のび沢(〜5日)
3/3 のび沢(〜5日)
3/4 のび沢(〜5日)
3/5 のび沢最終日
部活動関係
3/3 ノー部デー
PTA関係
3/5 執行部会(19:00〜)

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211