最新更新日:2024/06/27
本日:count up36
昨日:140
総数:718025
芝園小学校ホームページへようこそ!!

4年生 国語科 ノンフィクションを読もう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「ランドセルは海を越えて」を通して、事実を元にして書かれた「ノンフィクション」というジャンルがあることを学びました。今日は図書室で、司書の先生から、図書室のどこにノンフィクションの本があるかを教えていただき、それぞれに好きな本を選んで読みました。教科書に載っている本を見付けて喜んでいる子、普段あまり手に取らないジャンルの本を興味深そうに読んでいる子がいました。いろいろな本を読んで、新しい見方や考え方に触れるよい機会にしていけたらと思います。

4年生 音楽科 いろんな木の実

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科では、「いろんな木の実」の曲に合わせて打楽器を演奏して楽しみました。ギロやマラカスの正しい持ち方や鳴らし方について学習した後、それぞれの楽器のリズムを練習しました。みんなメロディに合わせてのりのりで演奏していました。

チャレンジ陸上校内記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月2日(水)午前中にチャレンジ陸上校内記録会を行います。子どもたちは50m走、走り幅跳び、ソフトボール投げの3種目で自分のベスト記録を出せるように練習に励んでいます。

6年生 委員会活動

画像1 画像1
 2学期最初の委員会活動を行いました。1学期の活動内容を振り返りながら、学校全体が「輝け!芝園っ子」のスローガンに近づけるよう、活動内容を話し合ったり、企画の準備をしたりしました。

県議事堂見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、県議事堂へ見学に行きました。1学期に学習したこととつなげて、県議会の仕組みや議員の仕事について話を聞きました。

ミストシャワーに大歓声

画像1 画像1
 本日ミストシャワーを設置しました。グラウンドで存分に体を動かして遊んできた子供たちがミストシャワーに大喜びでした。しばらくの間暑さを忘れて涼を楽しみました。
 

3年生 実ができたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 春から育ててきた植物の実ができました。どんな実ができたのか、種はどんな形なのかなど、よく観察してカードに表していました。実の中に種がある様子を見て、歓声を上げる子供たちでした。
 

3年生 芝園観光大使

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、芝園校区のお気に入りの場所や物、人などを調べています。夏休み中に探してきた芝園校区のお気に入りを班の友達に紹介しました。
 友達がどんなところを気に入っているのか、真剣に話を聞く様子が見られました。

6年生 スローガン発表!

画像1 画像1
 チャレンジ陸上校内記録会に向けてのスローガンが、「本気でチャレンジ 輝け!芝園っ子」に決定しました。このスローガンには、一人一人が本気で自己ベスト更新に向けて頑張ろうという願いが込められています。団長・副団長からスローガンが発表された後の練習では、より熱心な姿をみることができました。

ねんどでつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の時間に、ねんどを使っていろいろなものを作ってみました。
 ねんどを丸めたり、ひも状にのばしたりしながら、どんなものができるか試しました。子どもたちは、何ができるか楽しんでつくっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707