最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:110
総数:789729
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

表彰式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月から取り組んできた「いざ!ノーテレビ・ノーゲームデー」は、3月の実施を残すのみとなりました。保健委員会では、これまでの取組結果を集計し、豊田っ子の目標達成率を学級毎のランキング形式で発表しました。
 3位までにランクインした学級へは、担当の保健委員が訪問し、表彰式を行いました。

今日の豊田っ子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、鉄棒に取り組んでいます。
1月にスポーツ教室が開かれ、鉄棒の指導をしていただきました。
いろいろな技ができるようになりました。

今日の豊田っ子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、家庭学習強化週間です。
 5限までの学年は、下校 14:20
 6限までの学年は、下校 15:25
となっています。
 学年のまとめの時期です。
自分で課題を決め、自主学習に取り組めるように学校でも声を掛けていきます。

1年生 算数科「どちらがひろい」

 友達とペアになって、「じんとりあそび」をして広さを比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 避難訓練

 避難訓練をしました。火災が発生したときの防火扉の役割を知ったり、通り方を体験したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 卒業を祝う集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年は、出し物を録画しての参加になります。6年生に「ありがとう」の気持ちが伝わるように、一生懸命練習しています。

2年生 避難訓練

画像1 画像1
 防火扉を実際に通って避難する訓練を行いました。みんな落ち着いて行動することができました。

3年生 クラブ見学(2日目)〜その3〜

 3年生もあと約一か月程で4年生、上学年の仲間入りをします。
 4年生となると新たにクラブ活動が始まります。
 豊田小学校には20以上ととてもたくさんのクラブ活動があるため、先週と今週に分けてすべてのクラブ活動を見学させていただきました。
 一生懸命に活動を行う上学年の姿を見て子供たちの表情はきらきら輝いていました。
 やってみたいクラブ活動が決まった人がもういるようです。
 4年生になるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学(2日目)〜その2〜

 3年生もあと約一か月程で4年生、上学年の仲間入りをします。
 4年生となると新たにクラブ活動が始まります。
 豊田小学校には20以上ととてもたくさんのクラブ活動があるため、先週と今週に分けてすべてのクラブ活動を見学させていただきました。
 一生懸命に活動を行う上学年の姿を見て子供たちの表情はきらきら輝いていました。
 やってみたいクラブ活動が決まった人がもういるようです。
 4年生になるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学(2日目)〜その1〜

 3年生もあと約一か月程で4年生、上学年の仲間入りをします。
 4年生となると新たにクラブ活動が始まります。
 豊田小学校には20以上ととてもたくさんのクラブ活動があるため、先週と今週に分けてすべてのクラブ活動を見学させていただきました。
 一生懸命に活動を行う上学年の姿を見て子供たちの表情はきらきら輝いていました。
 やってみたいクラブ活動が決まった人がもういるようです。
 4年生になるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事等
2/28 委員会活動
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142