最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:104
総数:416213
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

2月16日(火) 図工室の1年生

 今日は、息を吹き込み膨らませて楽しむ物づくりに挑戦。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 1年生 たくさん書けるようになりました 2

 マスク姿で、書くことに集中する1年生。書ける字が増え、集中できる時間が長くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 1年生 たくさん書けるようになりました 1

 1年生の算数のノートには、文字や数字がいっぱい書き込まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 2年生 手際よく学習を進めています

 学習課題をしっかりと意識して、手際よく学習を進める2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 2年生 学び方が上手になりました

 国語の学習をする2年生。学ぶ姿勢が身に付き集中力も高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 3年生 国語の時間

 3年生。国語の授業開始。まずは、学習課題をノートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 4年生 書写の時間 2

 練習を重ねるうちに、払いやはねの筆遣いが身に付いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 4年生 書写の時間 1

 今日の題字は、「大地」。払いやはねに気を配って揮毫。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 5年生 分数の計算にチャレンジ

 5年生。通分・約分が必要な分数の計算に慣れようとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(火) 5年生 オリンピックについて調べる

 パソコンで、オリンピックについて調べる5年生。マウスを使わずに操作する方法も学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 卒業を祝う週間スタート
3/5 卒業を祝う会

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759