最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:58
総数:304414
寒江小学校のホームページへようこそ!

交通安全教室

 今日は1、2年生の交通安全教室を行いました。道路を横断するときは、自分の目と耳で左右の安全を確認すること、白線のある道路では、白線の右側を歩くこと、信号機のある横断歩道では、信号の青と曲がってくる車がいないかどうかを確認することなどを学びました。
 今日の学びを毎日、必ず実行し、安全に登下校できるよう願っています。
画像1 画像1

学習が本格始動しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から授業が本格始動しました。
 子供たちからは、3年生の時よりもレベルアップしたいという気合いが感じられました。丁寧に文字を書いたり、ぴんっと手を挙げて発言したりする姿が印象的です。
 今後の成長が楽しみです。

一年生のお手伝い(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は今週、一年生さんの朝の片付けのお手伝いに行きます。今日は登校してからすぐに、一年生教室に足を運び、机の中に荷物を入れてあげたり、ランドセルを一緒に片付けてあげたりするなど、お兄さんお姉さんとして優しくすることができました。

算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科では、学びのとびらで4年生の復習を行いました。子供たちは、問題を読むと、「3ずつ増えてる」「あ、分かった」と言いながら、自分の考えをノートにまとめていました。最初は、分からなかった子供も考えているうちに「分かった気がする」と嬉しそうに解いていました。子供たちは、自分で問題を解き、それをみんなで共有できたことが嬉しかったようです。明日は、いよいよ5年生の学習に入ります。

2年生 2学きスタート! 4月6日(月)

 2学期がスタートしました。2年生14名、みんなで力を合わせてがんばります!
 下の写真は入学式の日、満開の桜の下で撮りました。みんないい笑顔ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいことがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、登校班の人と一緒に学校に登校した1年生の子供たちでした。
 教室では、朝の準備を手伝ってくれる高学年のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらいながら朝の準備をしました。
 今日は、あいさつの仕方や廊下の歩き方、トイレの使い方等、小学校学校でのを学習しました。また、発育測定や視力測定も行いました。どの子も、しっかりとやり方を聞き、落ち着いて測定を行いました。
 帰りの会で、子供達は、「楽しかった」という元気な声が聞こえました。
 明日も、交通安全教室、給食等の初めがいっぱいあります。

2年生 「きゅうしょく おいしいよ」 4月8日(水)

画像1 画像1
 今日は、1学期最初の給食日でした。給食の準備も手際よく、あっという間にできました。さすが、2年生です。今は、机をグループにすることはできませんが、みんなで楽しく食べることができました。完食でした!

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学級会の議題は、「学級目標を決めよう」でした。家で、それぞれがどんなクラスにしたいのかを考えてあったので、それをもとに話し合いました。「運動会や行事などでは、一致団結することが大切だから、一致団結という言葉を入れるのがいいと思います」「みんなで仲良く協力すると楽しいクラスになると思うから、協力という言葉を入れました」等、一人一人がしっかりと考えることができました。結果、「みんなで協力!優しさいっぱい、一致団結五年生」に決まりました。一人一人が優しさをもち、みんなで協力し合い、一致団結できるクラスを目指していきたいと思います。

4月8日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、魚と大豆のえごま味噌からめ、きざみ和え、ワンタンスープ、バナナです。久しぶりの給食を子供たちは、おいしそうに食べていました。

集団登校

 今日から1年生を交えての集団登校が始まりました。1年生は体より大きいランドセルを背負い、前の人に遅れまいと一生懸命に歩いていました。高学年は、1年生の歩幅を気にしながら、安全に気をつけていました。
 子供たちの安全を交通安全協会の方々、保護者の方々、呉羽自動車学校の方々等、多くの方々に見守っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
3/5 卒業を祝う集会
3/6 資源回収
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629