最新更新日:2024/06/03
本日:count up68
昨日:81
総数:789182

5年生 お掃除応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、清掃の時間、グループごとに2年生の所に行き、一緒に清掃をしています。子供たちは、リーダーシップを発揮したり、一生懸命清掃をしたりしていました。
 3学期途中からは、5年生が6年生に代わり、リーダー的な役割を果たしていきます。今から、一つ一つ経験を積んでいます。

4年生 冬休み用の図書を選ぼう

 冬休みは、学校図書館の本を一人3冊まで借りることができます。シリーズ物を選んだり、普段よりも厚いページの本を読んだりと、書架にある本を興味深く見て、自分の本を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 表彰式

校長室で表彰式がありました。
5年生からは、思考大会と防火ポスターの優秀者が表彰されました。4年生からは、テコンドーの大会で優勝した人が表彰されました。
おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ソフトバレーボール

 体育の時間に、ソフトバレーボールをしています。今日は、2学期最後の体育です。トーナメント戦を行いました。
 ソフトバレーボールにも慣れ、ボールがつながるようになってきました。また、作戦を考えてゲームをしているグループも出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活

 1年生に町探検や学習会で見付けた杉原の良さを伝えました!杉原のキラリを伝えられて、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書き初め練習の様子

 1年生は「さくら」という字を書きます。お手本をよく見て、ゆっくり丁寧に書くことを心がけて練習しました。冬休み中、ご家庭でもじっくりと練習に取り組んでいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 杉原のよさを教えてもらったよ

 2年生さんが町探検で見付けた「杉原のすてきなところ」を紹介してくれました。1年生も興味津々で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 グループトーク

朝学習のちょっとした時間をグループで楽しく聴き合う活動を行っています。
今日のテーマは「冬休み」。様々な行事のことや気が重くなる宿題のことなど、グループごとにいろいろな話が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 この頃の様子3

 雪が降ってきました。
 寒くなってきましたが、子供たちは元気に過ごしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 この頃の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書初大会にそなえて、書初めの練習をしています。今年度は「水清き里」と書きます。子供たちは、字のバランスや筆遣い、墨のつけ具合などに苦労していましたが、熱心に取り組んでいました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/2 委員会活動(引き継ぎ)
3/3 卒業を祝う会
3/4 登校班新旧班長会議
3/5 地区童心会14:25下校・縦割り清掃最終日
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741