最新更新日:2024/06/21
本日:count up29
昨日:149
総数:942204
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

7月16日(木):第3学年 今日の3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 4組は音楽、3組は社会の授業の様子です。期末テストが近づいており、皆、真剣に授業に取り組んでいます。

重要 7月16日(木):新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

 富山市教育委員会学校保健課より「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」VOL.5 が寄せられましたので、掲載します。ご一読ください。
 なお、このたよりはお子様を通じて、各ご家庭に配付いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(水):第1学年 学級活動の様子

 7月30日(木)から始まる1学期末考査の範囲が発表されました。1年生にとって初めての定期考査となります。課題や自主学習を計画的に進めていくために、範囲表をじっくり見ながら計画を立てました。「この日は数学を1時間勉強しよう」など言いながら、毎日の学習内容や勉強時間など細かく計画表に書き入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水):第3学年 部活動の様子

 最後の大会に向けて、気持ちの入った練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(水):第2学年 コンピュータ室

 生活等に関するアンケート調査入力を、各自がコンピュータで行いました。操作に慣れていきましょう。
画像1 画像1

3年生登校の風景

雨の止み間に元気に登校しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日(水):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の授業の様子です。
2年生は技術の授業で本棚を製作しました。社会の授業では、歴史の学習をしました。
3年生は英語の授業では、ALTの先生もペアに加わりコミュニケーション活動をしました。

7月14日(火):避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後から避難訓練を実施しました。仮設校舎からの出火を想定し、避難経路を実際に移動して確認しました。終了後は、他にも出火が考えられる場所を想定し、避難経路を各自が考えてみました。

7月14日(火):第3学年 授業の様子

 1、2組女子の保健体育はバレーボール。サーブから、ボールを繋ぐ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火):国語の授業

富山市教育委員会指導主事、初任者指導教諭等の見守る中、3年4組で研究授業を行いました。

「俳句に表現されている情景を想像して読みとろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793