最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:472
総数:2356245
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

野球部 交流大会 初陣 試合前の様子

 小雨が降る中、奥田中学グラウンドで交流大会の試合が行われました。さすが、奥田中学のグラウンドは水はけがよく、最高のコンディションです。
 試合前のベンチの様子です。部員たちは胸躍る気持ちでこの日を待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生保護者懇談会よろしくお願いします

 4連休後の7月27日(月)〜29日(水)の3日間、13時45分から保護者懇談会を行います。子供たちのためになる懇談会になればと考えています。お忙しいところ、よろしくお願いします。
 

最後の練習 男子ソフトテニス部

 テニスコートで男子ソフトテニス部が練習していました。大会に出るメンバーに顧問の先生も入って、ダブルスのゲームをしていました。一球一球に気持ちがこもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日からの富山市交流大会の健闘を祈る

 明日から、いよいよ富山市交流大会です。各部の皆さん、3年生の皆さん、奥中生らしく、自分らしく精一杯頑張ってください。
 壮行会もできませんでしたが、ホームページ上から奥田中学校の応援旗で皆さんの応援をします。水色と赤色の応援旗があります。

 富山市立奥田中学校(水色の旗)
 燃えよ 奥田魂!(赤色の旗)

 コンディションを整え、感染症対策をしっかりして大会に臨んでください。
画像1 画像1

サニーホーム教室前廊下掲示

 サニーホーム教室前の廊下掲示は夏バージョンです。蒸し暑い梅雨も、この掲示を見たらさわやかな気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、八宝菜、小籠包、わかめと大根のナムル、黒糖大豆、牛乳でした。いつも富山北給食センターの方々、業者の方々、配送の方々、給食搬入員の方々、ありがとうございます。
画像1 画像1

1年3組 美術

 1年3組の美術はレタリングの下書きから、鉛筆でボードに本書きしていました。自分の好きな言葉とイラストを思い思いに描いていました。写真の生徒は八村選手のファンでしょうか。八村選手の姿に闘志とレタリングしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組、4組保健体育男子

 3年3組の男子の保健体育は体育館でバレーボールをしていました。サーブの説明を受け、練習していました。思い通りにサーブは打てたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組、4組女子保健体育

 3年3組、4組の女子の保健体育は武道館でマット運動をしていました。さすが3年生きれいな倒立前転でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 英語

 2年4組の英語は、ALTのショーン ゲール先生との授業でした。楽しみながら授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 1、2年学年末考査1日目
3/2 1、2年学年末考査2日目
3/3 1、2年学年末考査3日目
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684