最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:99
総数:1151978
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

1学年 英語科 紙芝居発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の教科書に出てくる「ばばばあちゃん」の紙芝居をグループごとに英語で発表し、ALTの先生に見てもらいました。発表が終わったら、ALTの先生からコメントををもらい、ただ読むだけでなく、強弱やジェスチャーを使うなど工夫されていてすばらしかったと言ってもらいました。

樹木

バックネット近くの樹木の枝が大雪で折れていました。今日はその枝を落とすために、他校の用務員さんにも協力していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

1学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字の成り立ちについて学習しました。

朝読書の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 静かに集中して読書をしています。

今朝の様子

今朝の立山連峰です。うっすらと雲がかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

今朝は寒いですが、晴れています。今週の登校最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 平和学習

2学年は、総合的な学習の時間に平和学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ってるよ15

今日は皆さんにとって良い一日でしたか?
私は今日も良いことがありました。

久しぶりに「いたち川」沿いを歩いて「どんどこ」を見てきました。
しばらくそこでたたずんでいたいくらいの穏やかな気持ちになりました。

掃除の時間や昼休みの時間に、たくさんの生徒の皆さんと、
たくさん話して、たくさん笑いました。
楽しかったなぁ〜!

明日は「建国記念の日」でお休みです。
金曜日、待ってるね!

(写真:夏に撮影した「いたち川」の「どんどこ」)

画像1 画像1

1学年 ライフスキル

ライフスキルの授業で学習したことを掲示しています。生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 数学

1学年の数学です。球の体積の求め方を学習しています。
画像1 画像1

1学年 社会

アメリカの移民について学習しています。写真で特徴をつかんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 英語

2学年の英語です。少人数でサポートに先生が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食です。給食だよりでメニューだけでなく、盛りつけが分かります。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

待ってるよ14

今日も寒かったですね。
カゼをひかないよう温かい格好で登校してきて下さいね。

さて、先週から始まった教育相談も明日までとなりました。
担任の先生と心地よい時間を過ごせましたか?

人は自分の気持ちを聞いてもらうことで、
なんだか心が整理されスッキリするようです。
何かモヤモヤッとした時は、周りの人に話してみて下さい。
私も待っていますよ!

それでは、また明日玄関で待っています。

(写真:図書室の特設コーナー)

画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 NEWS WEB

画像1 画像1
 前回のNEWS WEBの感想を掲示しました。

1学年 国語科

 新入生へのメッセージを書いています。下書きを班で読み合い、推敲してから清書に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 考査範囲発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日〜19日に実施する学年末考査の範囲を発表しました。ふせんや色鉛筆を使って工夫しながらワークの範囲を確認しました。計画実践表に記入したのでご自宅で励ましの言葉をかけていただければ幸いです。

1学年 ライフスキル

画像1 画像1
画像2 画像2
 「感情について考える」というテーマで学習しました。同じ状況でも、その人ごとに感情は異なる場合があることを確認しました。全員が大きな声で発表いていました。

2学年 朝の平和学習

先週の平和学習に引き続き、朝活動でも平和学習を行いました。朝の平和学習では、アンネ・フランクと杉原千畝の伝記マンガや紹介文を読み、感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 保健体育

3年生の保健体育では、バドミントンと卓球を行っています。始めた頃に比べると、ラリーが続き、相手を揺さぶってスマッシュが打てるようになりました。寒い体育館ですが、笑い声あふれる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434