最新更新日:2024/06/06
本日:count up93
昨日:124
総数:501562
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

今日の給食

画像1 画像1
2月26日(金)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・大根のみそ煮込み ・いちご
・あじのみりん焼き ・小松菜としめじのおひたし です。
 あじは甘辛く美味しかったです。

部活動頑張っています!  吹奏楽部

2月25日(木) 放課後

 学年末考査も終わり、今日から部活動を再開しました。
 生徒は思い思いの目標をもって、活動に取り組んでいます。

 画像は吹奏楽部です。
 いつも、基礎練習に黙々と励んでいる吹奏楽部。
 基礎を大切にする姿には、頭が下がります。
 卒業式には、ステキな演奏を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業  その3

2月25日(木)

 昨日の出前授業の最後には、6年生の代表者からお礼の言葉をいただきました。
 中学校入学に対する不安を少しは取り除けたでしょうか・・・
 みなさんが安心して、月岡中学校に入学できるよう待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業  その2

2月25日(木)

 昨日の出前授業の様子です。
 これは、国語の授業です。
 国語では熟語の成り立ちについて考えました。
 グループで話し合いをするときは、生徒がアシスタントティーチャーとなって、児童にヒントを出していました。
 立派な先生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業  その1

2月25日(木)

 昨日(24日)、月岡中学校教諭2名と生徒6名が月岡小学校に出向いて、6年生と一緒に授業をしました。
 これは、コロナウイルス感染症拡大防止のため、新入生説明会中止にしたので、その代わりに体験授業を行ったものです。
 
 画像は、社会の体験授業の様子です。
 まずは、中学生が授業の受け方、学校生活、部活動などについて話をしました。
 その後、実際に社会科の授業をしました。
 今日は「歴史上の人物ビンゴ大会」です。
 児童は、知っている人物が出るたびに、歴史上の背景やエピソードなどをたくさん語っていました。
 和気藹々とした楽しい雰囲気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末考査最終日  2年生

2月25日(木) 1限

 英語のテストに臨んでいます。
 今日で試験は終わりますが、この後は間違えたところを確実に見直ししましょう!
【画像中:2−1、下:2−2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
2月25日(木)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳 ・飲むヨーグルト
・大豆と白エビのかりかり揚げ
・ひじきのごまあえ ・白菜スープ  です。
 飲むヨーグルトは、臨時休業たった日に配られる予定のもので、本日牛乳と一緒に配られることとなりました。
 ヨーグルトも牛乳も美味しかったです。

学年末考査最終日  1−1

2月25日(木) 1限

 1−1の考査の様子です。
 黒板には担任からの熱いメッセージが・・・。
 担任の応援を受けて、1−1頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末考査最終日  1−2

2月25日(木) 1限

 1、2年生の学年末考査も今日が最終日です。
 生徒は、最後まで粘り強く取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もダンス! その2  3−1体育

2月24日(水) 3限

 みんな体育が大好きで、笑顔いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299