最新更新日:2024/11/27 | |
本日:7
昨日:612 総数:1534912 |
11月12日(木)1学年:校外学習6(火おこし)
野外炊飯において重要なのが、「火の調整」です!野菜等の下ごしらえの具合を見て、点火!かまど担当の生徒は、火加減を見ながらくべる薪の量を調整しています。
11月12日(木)1学年:校外学習5(下ごしらえ)
包丁の扱いに慣れた生徒が中心になって、野菜のカットに挑戦しています!家でもお手伝いの一環で、料理をしている生徒がいるようでした。
11月12日(木)1学年:校外学習4(道具の準備)
続いては、野外炊飯の様子です。手洗い・消毒を済ませた生徒から、事前に分担した作業に取りかかっています。
野外炊飯棟のリーダー室に道具や食材を取りに行き、作業開始です! 11月12日(木)1学年:校外学習3(スプーン作り)
最初の活動は「竹スプーン作り」です。全員、軍手を装着し、小刀を使って材料の竹を削っています。このスプーンを使って、カレーライスを食します!
一人一人が集中して作業に取り組み、思い思いのスプーンが完成しました! 11月12日(木)1学年:校外学習2(オリエンテーション)
到着後、体育室に集合です。練習した集合隊形をしっかりつくることができ、点呼もスムーズに行うことができました。
最初に、所員の方から施設利用に関する注意についてお話がありました。その後、竹スプーン作りについて実演を交えながら説明頂きました。 11月12日(木):図書室より おすすめ図書49
「優しい死神の飼い方」 知念 実希人
ホスピスで飼われることになった、ゴールデンレトリバーのレオ。見た目は、犬の姿をしていますが、実は、地上に左遷をさせられてしまった死神なのです。レオの仕事は「地ばく霊」予備軍の未練を解決し、亡くなった時「地ばく霊」とならないようにすること。ホスピスの中には過去に未練を持った患者たちがおり、その患者たちの過去の謎をレオが解き明かします。戦争中に失った恋人、洋館で起こった殺人事件など、患者たちの心の奥底に眠る苦しみはどう慰められていくのでしょうか。心温まるミステリー小説。 11月12日(木)1学年:校外学習1 (バス乗車)
富山市野外教育活動センターでの校外学習当日です。いつもより少し早い登校時間でしたが続々と登校してくれています!
11月12日(木):さわやかな朝
冷え込みが厳しい朝でしたが、今日は晴れ渡った気持ちのよい朝となりました。PTAの方々と生徒会との挨拶運動も今日が最終日となりました。たくさんの方々が生徒に「おはよう」と声をかけてくださいました。
また、1年生もしっかり挨拶をして、消毒も行い、出発して行きました。 11月11日(水)1学年:校外学習に向けて 2明日は7時50分までに学校に集合し、8時10分にバスで出発する予定です。いつもより少し早めの登校になりますが、ご協力をお願いします。また、「校外学習のしおり」で明日の予定や持ち物・服装について確認し、きちんと準備するように助言していただけたらありがたいです。 なお欠席やその他の連絡は、明日の朝、7時20分〜40分の間に、学校に電話でお願いします。 11月11日(水)1学年:校外学習に向けて 1
明日に迫った校外学習に向けて、学年全体で練習や準備をしました。
はじめに明日の活動の意義や注意についての説明を聞きました。その後の団体行動訓練では、号令に合わせてA隊形、B隊形に集合する練習をしました。練習を繰り返しながら、より速く静かにできるようになりました。 明日もこの練習を生かして、きびきびと行動できるといいですね。 |
|