最新更新日:2024/06/14
本日:count up80
昨日:110
総数:629777

1年生 いろいろな自動車を比べたよ

国語科で学習した自動車比べを基にして、自分の好きな自動車の仕事やつくりを調べて、友達に説明しました。「そんなつくりになっているとは、思わなかったよ」「ショベルカーのじょうぶな腕は、クレーン車の腕と似ているね」など、新しい発見がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

壁がきれいになりました

画像1 画像1
本校の校舎が新しくなってはや6年目。まだまだ新しく、綺麗なのですが、所々汚れが目立つところがあります。それを見つけた用務員さんが壁を塗り直しました。すると、新築のような綺麗な壁になりました。このよい環境をみんなで大切にしていきたいですね。

4年生 期末テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テストを行いました。今日は4教科目最後の社会で、最終日です。子供たちは、しっかりと最後まで真剣に行い、結果を楽しみにする人、どきどきしている人など、様々な様子でした。

2年生 友達のきらきらみーつけた!

 今日は、友達の素敵なところをたくさん見つけ合って、お手紙に書き、友達に渡しました。子供たちは、友達に自分のいいところをたくさん見つけてもらってとてもうれしそうでした。「学級目標のにこにこに近づいたね」「これからも自信をもっていろんなことにチャレンジしよう」と、意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ごちそうパーティー

図画工作科で、紙粘土を使ってごちそうをつくりました。カラフルな色を使って、ケーキやピザ等、思い思いのごちそうをつくりました。紙皿に模様を付けたり、盛りつけの仕方を考えたり…。お皿を並べると、賑やかなパーティーのごちそうになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 跳び箱をがんばっているよ!

 5段の跳び箱を跳んだり、いろいろな技ができるようになったりしています。安全に気をつけて、友達と協力し片付けています。
 「もっといろいろな技ができるようになりたいな」と、やる気いっぱいの子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書初め練習、スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 書初めの練習がスタートしました。久々に行う書初めだったこともあり、準備に時間がかかりましたが、書くときの姿勢や用紙の折り方を確認してから、集中して練習を行いました。

5年生 期末のテストに全集中!

画像1 画像1
 学期のまとめ週間に入り、2学期末のテストが始まっています。今日、5年生は理科のテストを実施しました。子供たちは、これまでの学習内容を復習し、目標の点数がとれるように、「全集中の呼吸」でテストに臨んでいました。来週は算数のテストを行う予定です。長かった2学期もいよいよ最終盤。もうひと頑張りです。

3年生 「初めての社会見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は社会見学に行ってきました。子供たちにとって初めての校外学習です。朝からうきうきしながら子供たちは登校してきました。
 災害のメカニズムや消防の仕事についていろいろな話を聞いてきました。

3年生 図画工作「空き容器を変身させて」

画像1 画像1
 子供たちは図画工作の学習で、空き容器を紙粘土を使って変身させています。色を付けた紙粘土をこねたり、伸ばしたり、指で貼り付けたりしながら子供たちはカラフルな作品をつくっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470