最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:88
総数:304237
寒江小学校のホームページへようこそ!

2年生 3学き スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期がスタートしました。大雪でしたが、みんなの元気な顔がそろいました。始業式のあと、書き初め大会を行いました。冬休みにたくさん練習してきたので、みんな自信をもって取り組んでいるようでした。どの子も上手に書けて、うれしそうでした。

 保護者のみなさま、今日は大雪の中、送迎していただき、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。

3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、いよいよ3学期が始まりました。始業式で校長先生に「3学期は、2年生の0学期」と教えてもらいました。
 教室に戻ってから、初めての書き初め大会を行いました。「うまく書けたよ」「名前が失敗したかも」と自分の書いた文字を見て話していました。2枚書き、どちらにしようか迷っていたら、「こっちの『ら』が、大きくかけていると思うよ」とアドバイスする姿が見られました。
 帰りの会では、「もう帰る時間?」「明日休み?」と久しぶりに会えた友達ともっと一緒にいたいと感じているようでした。
 3学期も友達と一緒に過ごす楽しさをいっぱい味わい、いろいろなことにチャレンジできる機会を大切にしていきたいと思います。

明日の登下校について

 明日は、暴風雪となる可能性があります。子供たちが安全に登下校できるよう保護者による送迎のご協力をお願いします。児童下校時刻(11:30)に迎えに来ることができない場合は、学校に電話連絡ください。教職員が下校に付き添います。よろしくお願いします。

2学期最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最終日。子供たちは、がんばった自分や成長した自分を振りかえり、終業式に臨みました。校長先生の話は、写真を見ながら聞いたのですが、2学期、子供たちと過ごした楽しい日々を思い出し懐かしくなりました。そのくらい長い2学期だったのですが、毎日、元気に学校に来てくれたことをうれしく思っています。
 終業式の後は、受賞式を行いました。5年生の子供たちは、サッカーやキンボールでの受賞があり、学校以外でもがんばっているのだなと改めて感じました。保護者の皆様には、2学期もご協力、ご支援をしていただき、本当にありがとうございました。また、3学期、元気な25人に会えることを楽しみにしています。

長かった2学期も終わりました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は第2学期終業式でした。終業式の後には、6年生からFさんが代表児童として2学期にがんばったことを話しました。目標に向かって努力を続けることのよさを話してくれました。
 教室では、2学期最後の時間に教室内や下足箱等をきれいに掃除したり、整理整頓したりしました。この校舎で過ごす最後の2学期。子供たちは隅々まで丁寧に掃除をしていました。
 長かった2学期でしたが、子供たちは何事にも全力で取り組むことができたと思います。この冬休みはゆっくりと休んだり熱心に宿題に取り組んだりしながら、3学期に向けてエネルギーを蓄えてほしいと思います。

2学期、がんばりましたパート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式では、校長先生が2学期にあったいろいろな写真を見ながら話され、がんばったことや楽しかったことを思い出しました。
 終業式後に、全校の前で2学期にがんばったことや続けたことを発表しました。
 教室に戻ってから2学期のめあてを振り返り、「丁寧な字で書けた」「元気にあいさつをがんばった」「なわとびができるようになった」等、成長を感じていた子供たちです。
 
 帰りの会では、年の最後にさようならをするときに「良いお年をおむかえください」という挨拶があることを話すと、進んで挨拶をする姿が見られました。
 保護者の方々には、2学期も多くのご協力いただき、ありがとうございました。
 来年もよろしくお願いします。
 
 
 

がんばった2学期(4年生)

例年よりも長い94日間もあった2学期が、ようやく終わりました。
どの子も、友達と仲良く、健康に過ごすことができた2学期でした。
やっと始まる冬休みを、4年生の子供たちはとても楽しみにしているようです。
みなさん、よいお年をお迎えください。
1月8日に元気に会いましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「こえに出してよもう」の学習をしました。
教科書に出ている詩が載っている「のはらうた」という本の中からすきな詩を選び、音読して紹介しました。

2年生 2学き しゅうぎょうしき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長かった2学期が、今日で終了ました。今日の終業式では、校長先生が2学期に学習したことや行事を、スライドで紹介しながらお話されました。子供たちは、学習や行事をしみじみと振り返っている様子でした。教室では、自分のめあての振り返りをしました。3学期に向けて、がんばりたい気持ちが伝わってきました。

 火曜日の道徳は「正しいことをする心」について考えました。昨日は、3年生が総合的な学習の時間のまとめの発表会に招待してくれました。

 保護者のみなさま、2学期間、温かく見守ってくださりありがとうございました。どうぞ、よいお年をお迎えください。

2学期、がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱中症を心配していた暑かった8月から、気が付くと雪が降る寒い季節となりました。
 昨日は、5年生から「きなこもち」をもらって食べました。「おいしい」「あまい」とという声が多く聞こえました。また、3年生の総合の発表を聞いて、「楽しかった」「すごい」と先輩の姿を見て、もっと成長したいと感じた1年生です。
 いろいろな学年の友達や先生方、職員の皆さんに優しくしてもらい、子供たちは大きく成長しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/5 卒業を祝う集会
3/6 資源回収
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629