最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:88
総数:304237
寒江小学校のホームページへようこそ!

算数科「まるい形を調べよう」(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では、円や球について学習しています。今日は、ボールの直径を測る活動をしました。転がりやすいので、ボールの両端を固定して測っています。団で協力して、4種類のボールの直径を測りました。

10月23日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、栗おこわ、牛乳、鰯の生姜味、マコモタケの炒め物、煮麺、りんごです。

1ねんせい たすきリレー大会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
11月のたすきリレー大会の時、グラウンド2周を走りきるために、練習をがんばっています。

図画工作科「ひらいて広がるふしぎなせかい」(3年)

 子供たちは、ひらく仕組みの向こうの世界と仕組みを閉じたときの世界を描いています。作品を見ていると、子供たちの発想の豊かさに驚かされます。作品の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子供たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に、作った「くじらぐも」をもって遊んだり、ヨーヨーで遊んだりしました。1年生の友だちと一緒に遊んであっという間に時間が過ぎました。
 算数では「3つのかずのたしざん」をブロックを使って考え、その後、ノートで計算をしました。最後に、お手玉入れをして、3人が入れたお手玉の合計の数を「3つのかずのたしざん」で求めました。1回目は「3+3+3」、2回目は「4+2+4」でした。3人で協力して、2回目の方が多く入れられました。「もう1回したい」というリクエストがありましたが、今日は時間になったので、また今度行うことになりました。


4年校外学習 パート6

みんないい笑顔です。
画像1 画像1

4年校外学習 パート5

四季防災館では、防災シアター、地震体験、消火体験、煙体験、流水体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 パート4

お弁当ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 パート3

富山市科学博物館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 パート2

富山市科学博物館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/5 卒業を祝う集会
3/6 資源回収
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629