最新更新日:2024/06/26
本日:count up31
昨日:159
総数:577420

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
的当て遊びをしました。やる気いっぱいにどんどん投げていました。

【1年生】的当てゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でマイボールを使って的当てゲームをしました。一番的が小さくて当てにくい100点を狙って投げている子供が多くいました。また、お友達と得点を競い合っている姿も見られました。

【5年生】朝ボランティア

画像1 画像1
 玄関前の溝の中には、葉っぱが落ちていたり、苔が生えていたりしたようです。気づいた子供たちが昨日から今日にかけてきれいに清掃してくれたようです。視野を広げて働く姿がすばらしいと思います。

【5年生】ものの溶け方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミョウバンやコーヒーシュガー等、何杯まで溶けきるのか、班で協力して調べていました。

【5年生】およその道のりを求めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、一人一人の歩幅を求めました。今日はそれを生かして学校のいろいろなところのおよその道のりを求めました。サッカーゴールからサッカーゴールまで、グラウンドの端から校舎まで、図書室や教室の端から端まで等、楽しみながら考えているようでした。

【3年生】算数 まるい形を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「まるい形を調べよう」の学習では、コンパスを使って円をかいたり、等しい長さをはかり取ったりしています。コンパスの使い方にも慣れ、素早く円をかくことができる子が増えてきています。

【3年生】読み聞かせ隊の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「おんなのこなんてだいきらいだってさ・・・」を読み聞かせしてくれました。女の子のあるあるという言動があり、くすっと笑ってしまいました。でも、女の子もすてきだよねとも感じられました。

【3年生】外国語活動 What's this?4

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【3年生】外国語活動 What's this?3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】外国語活動 What's this?2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254