最新更新日:2024/06/20
本日:count up55
昨日:169
総数:576733

【3年生】図画工作 くぎうちトントン3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組も図工の時間に、金づちを使って制作をしました。金づちを使う事が初めての子も多く、戸惑いもありました。しかし、だんだんと慣れてきてリズムよくくぎを打つ姿が見られました。ロボットや空飛ぶ車等、思い思いの物を作っていました。

【1年生】図書室大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は図書室に行き、本を借り換えたり、読み聞かせをしていただいたりしました。どんどん本となかよしになってほしいです。

【1年生】休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
「逃走中」「けいどろ」「松ぼっくり集め」等それぞれ楽しんでいます。

【1年生】最後の舞台練習

画像1 画像1
今日は最後の練習でした。昨日観たビデオから、多くを学んだ子供たち。今まで一番すばらしい演技に、何度も観ているのに感動しました。「早く明日になってほしい」「めっちゃドキドキする」と子供たちは胸いっぱいです。

【2年生】芸術の秋1!

 今話題の丸シールアートに挑戦してみました。
 初めての活動で子供たちはどのように制作していこうか戸惑う子供たちでしたが、シールを貼っていくにつれて少しずつイメージを広げ、楽しみながら作ることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】明日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日がんばりたいことを文章に書き表しました。一人一人やる気が感じられ、明日に向けての意欲をさらに高めたようでした。

【2年生】日本語名人達成!!

画像1 画像1
 日本語名人を全員達成することができました。おめでとう!!今回は衣装を着て写真を撮りました。よく頑張りました。

【2年生】ボール投げゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はゲーム係の担当でした。
 教室内で、周りの物を傷つけないように紙でボールを作り、みんなが楽しめるように工夫して準備することができました。

【1年生】あさがおとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、自分の作ったリースことを観察日記に記録しました。種の観察から始まったあさがお学習もいよいよ終わります。植物に心を寄せて関わることを教えてくれたあさがおに感謝です。

【2年生】ピアノ係の演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週火曜日の係の時間。
 ピアノ係がいろいろな曲を演奏してくれました。
 演奏会の最後の曲は、子供たちが大好きなアニメの主題歌!
 クラスみんなで歌い、楽しい一時を過ごすことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254