最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:20
総数:363161
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

1月28日(木) なわとび大会(団体) 2・8班チーム

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) なわとび大会(団体) 1・5班チーム

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) なわとび大会(団体) 開会式

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 6年理科「水溶液と水のはたらき」

 5種類の水溶液には、どのような違いがあるのかを、見た目やにおい、蒸発させるなどグループごとに実験を進めました。
 また、中学校の理科の先生に、実験操作のアドバイスや助言をいただくことで、より安全に学習を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 5年 道徳「働く幸せ」

5年生は、5限に道徳科で「働く幸せ」の学習をしています。

「わたしたちは、何のために働くのでしょうか」というテーマで話合いを進めます。



画像1 画像1

1月27日(水) 3年国語「ありの行列」

 5限に3年生は、「ありの行列」を読み進めています。
 ありが行列をつくって巣に戻るときの様子を教材文を確かめながら、実際に動いて行ってみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(水) 全校音楽

 3学期に入り、初めての全校音楽です。卒業に向けて6年生、1〜5年生に分かれて歌の練習をしました。高音と低音の音の重なりや歌詞を意識しながら歌うことで、綺麗な歌声が響きわたりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 学校給食週間3日目『ひみつのカレーライス』

学校給食週間3日目は、
『ひみつのカレーライス』にちなんだ献立です。

「ひみつのカレー」
「福神漬」
「ゆでたまご」
「フルーツミックス」

 今日の「ひみつのカレー」には、どんな秘密がかくれているのでしょう。
 「赤い大きな豆」かな?「とうもろこし」かな?
 今日は、福神漬がのっているからそれかな?
 今日のお肉は「牛肉」だから、「ビーフカレー」というところが違うのかな?
 見た目ではなく、何か隠し味があるのかな?

カレーの日は、朝からスパイスのいいにおいがしてきます。
カレーは、香りでも食欲をそそります。

おいしい給食を今日も残さず、「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/1 クラブ活動
3/3 地区児童会
避難訓練
3/5 卒業おめでとう集会

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030