最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:327
総数:935990
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

1月19日(火):鬼にまつわることわざ

 世間でも『鬼』が話題になっていますが、来月の節分にちなんで、図書室前には「鬼のことわざ」が掲示されています。
画像1 画像1

重要 1月18日(月)の学校再開について

 1月18日(月)は、1月12日(火)に予定していた授業をそのまま実施しますので、確認のうえ、6時間目(50分授業)までの準備をしてきてください。部活動も行います(延長なし)。下校完了時刻は17:00となります。
 なお、16日(土)及び17日(日)も、引き続き不要不急の外出を避けてください。やむを得ず外出する場合は、落雪・転倒等に気を付けるとともに、作業中の除雪車・除雪機等に近付かないようにしてください。

重要 学校再開のお知らせ

                      令和3年1月15日
保護者各位 
                      富山市立西部中学校
                      校長 青山 寿夫

       学 校 再 開 の お 知 ら せ

 1月18日(月)から学校を通常どおり再開します。
 給食についても18日(月)から始まります。
 通学路にはまだ積雪があるため、道幅が狭い箇所もあります。安全を最優先に行動してください。



               記


1 1月18日(月)から学校を再開します。

2 給食についても、1月18日(月)から始めます。

※学校周辺の道路はまだ積雪があり、登下校する際は、時間に余裕をもって、かつ安全を最優先に行動してください。
※一部区間において通学路の確保が難しいことも想定されるため、各家庭においても交通安全に十分留意して登校するようご指導願います。
※今後の予定に変更がある場合は、緊急安全メール及び学校ホームページ等でお知らせします。


1月15日(金):第1学年 18日(月)の予定

 1年生のみなさん、18日月曜日は12日に予定していた冬休みテストを行います。範囲を確認しておきましょう。6時間目は総合的な学習の時間です。

重要 臨時休業延長のお知らせ

                        令和3年1月13日
保護者各位
                        富山市立西部中学校
                         校長 青山 寿夫

       臨 時 休 業 延 長 の お 知 ら せ

 雪により通学路の安全確保が困難になっているため、1月15日(金)まで臨時休業を延長します。
 現段階では、学校再開は1月18日(月)とし、給食も実施予定としています。
 再開については、1月15日(金)午後に改めて緊急安全メール及び学校ホームページにて連絡いたします。


               記

1 臨時休業期間中は、不要不急の外出を避け、家庭でお過ごしください。

2 保護者が不在で、お子さんだけで日中を過ごす場合は、施錠や火の取扱い等にも気をつけるよう、ご指導ください。

3 お子さんのことで心配なことがあれば、気軽に学校にご相談ください。やむを得ない事情がある場合は、お子さんの学校での受け入れを行いますので、学校にご連絡ください。
・受け入れ時間は、8時15分から15時30分までの間で希望する時間とします。
例 午前のみ、午後のみ、11時〜13時 等
・給食はありません。必要に応じて弁当を持たせてください。
・登下校は、原則、保護者が送迎してください。
・登校の際には、保護者が家庭で検温を行ってください。学校においても適宜、検温を行います。風邪の症状がある場合は、速やかに帰宅させることとします。
・マスクを着用させてください。学校では、少人数に分かれて読書や自主学習を行います。なお、担任が対応するとは限りません。
・グループ学習や運動等は、原則行いません。

4 臨時休業中の学習については、学校ホームページや緊急安全メール等でお知らせします。なお、学校再開後は、質問教室等を設けるなど、家庭学習の見届けや学習支援を行います。

※臨時休業中の学校からの連絡については、学校ホームページ、緊急安全メール等で行いますので、ご確認ください。必要に応じて担任等から連絡します。

<問い合わせ先>
 西部中学校   教頭 浦田 栄信   (電話)432―4787

重要 1月14日以降の学校再開について

 本市の幼・小・中学校においては12、13日を臨時休業としておりますが、園児児童生徒の通学路等の状況を確認し、14日(木)以降の学校再開については、明日13日(水)午前11時までに緊急安全メール及び学校ホームページで連絡します。

重要 臨時休業中の過ごし方について

 本日1月12日(火)及び13日(水)は、大雪に伴う臨時休業となっています。
 生徒の皆さんは、次に示すことを守って過ごしてください。

・臨時休業期間中は、改めて不要不急の外出を避け、家庭で過ごすこと。
・やむを得ず外出する場合には、軒下等屋根雪が落ちそうな場所や用水等に絶対に近づかないこと。
・除雪車や除雪機が作動している場所には、絶対近付かないこと。

 以上のことを守り、安全に過ごしましょう。

重要 臨時休業のお知らせ

                       令和3年1月11日
保護者各位
                       富山市立西部中学校
                       校長 青山 寿夫
         
         臨 時 休 業 の お 知 ら せ

  積雪により通学路の安全確保が困難になっているため、1月12日(火)及び13日(水)を臨時休業とします。

                 記

1 臨時休業期間中は、不要不急の外出を避け、家庭でお過ごしください。

2 保護者が不在で、お子さんだけで日中を過ごす場合は、施錠や火の取り扱い等にも気を付けるようご指導ください。

3 お子さんのことで心配なことがあれば、気軽に学校にご相談ください。やむを得ない事情がある場合は、お子さんの学校での受け入れを行いますので、学校に連絡ください。
・受け容れ時間は、8時15分から15時30分までの間で希望する時間とします。
 例 午前のみ、午後のみ、11時〜13時 等
・給食はありません。必要に応じて弁当を持たせてください。
・登下校は、原則、保護者が送迎してください。
・登校の際には、保護者が家庭で検温を行ってください。学校においても適宜、検温を行います。風邪の症状がある場合は、速やかに帰宅させることとします。
・マスクを着用させてください。学校では、少人数に分かれて読書や自主学習を行います。なお、担任が対応するとは限りません。
・グループ学習や運動等は、原則行いません。

※臨時休業中の学校からの連絡については、学校ホームページ、緊急メール等で行いますので、ご確認ください。必要に応じて担任等から連絡します。

〈問い合わせ先〉
   富山市立西部中学校  教頭 浦田 栄信 (電話)432-4787

重要 3連休の過ごし方について

 1月8日午前現在、富山市に大雪警報、着雪注意報等が出されています。この後も降雪・積雪が続くことが予想されますので、1月9日(土)〜1月11日(月)の3連休における部活動は実施しないことといたしました。
 また、3連休中は不要不急の外出を控え、「密」を避ける・マスクを着用する・手指の消毒を行うなど、感染対策を講じつつ安全に過ごされますようお願いいたします。

1月8日(金):第3学期始業式 式辞

画像1 画像1
 放送による始業式。校長の式辞の中で、今年の箱根駅伝でのドラマに触れ、目標に向かって努力すること、あきらめないことの大切さを全校生徒に伝えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793