最新更新日:2024/06/06
本日:count up125
昨日:124
総数:501594
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

極めています!その2  3−2体育

3月1日(月) 6限

 笑顔が弾けています!
画像1 画像1
画像2 画像2

極めています!その1  3−2体育

3月1日(月) 6限

 3−2の体育の授業風景です。
 3年生は卒業まであとわずかとなりました。
 ダンスの授業ももう少しで終わりになります。
 生徒はさらによいダンスを創り上げようと、今日もLet's ダンス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車通学再開について

3月1日(月)

 気温も上がり春らしくなってきました。
 路面の状況もよくなってきたことから、明日(3/2)から、自転車通学を再開します。

 ただし、まだ雪が降ったり、路面が凍ったりすることもあります。
 以下のように危険な状態が想定される場合は、自転車通学を控えてください。
 ・降雪時、積雪時、路面凍結時は自転車での通学を行わない。
 ・下校時までに降雪や凍結等が予想される場合は、あらかじめ自転車通学を行わない。 
 交通のルールやマナーを守って登下校するよう、生徒へ声かけを行っています。
 ご家庭でもお子さんへの声かけ、よろしくお願いします。

アイロンかけもバッチリ! 2−1家庭科

3月1日(月) 5限

 2−1の家庭科の授業風景です。
 自分のYシャツやブラウスのアイロンかけに挑戦!
 これからは自分でできますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生に心を込めて  1−1美術

3月1日(月) 5限

 1−1の美術の授業風景です。
 卒業生全員の名前をモチーフにしたデザインを制作中です。
 それぞれの先輩の特徴を生かそうと思案しています。
 お世話になった先輩に喜んでもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ?

3月1日(月)

 今日は暖かい日となりました。
 中庭のサンシュユが満開です。
 黄色い可憐な花に、癒やされますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

分かるまでとことん見直し!  2−2理科

3月1日(月) 2限

 2−2の理科の授業風景です。
 学年末考査の見直しをしています。
 「次テストしたら、間違えることなく解けるかな〜?」
 時間をかけて、見直しをしています。
 今、分かるまでとことん見直しすることが大切です。
 家で復習しても分からないところがあれば、どんどん友達や先生に質問しよう!
 今が勝負です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焦ることなく黙々と  3−2数学

3月1日(月) 2限

 3−1の数学の授業風景です。
 先週の金曜日、県立高校一般入試の倍率が発表されました。
 3年生はその結果に惑わされることなく、黙々と学習しています。
 先生の説明を聞き逃すまいと全集中!
 いいぞ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文法   1−2国語

3月1日(月) 2限

 1−2の国語の授業風景です。
 文法のまとめをしています。
 し〜んと集中して授業に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
3月1日(月)

 今日の給食メニューは、
・減量食パン ・牛乳
・えびとトマトのクリームスパゲッティ
・オムレツ ・ゆでブロッコリー    です。
 スパゲッティは甘酸っぱく、美味しかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全校案内

学校だより「朝光だより」

保健関係

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299