最新更新日:2024/06/07
本日:count up105
昨日:203
総数:663681

5年生 スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「できた」を増やせる日にしようとスタートしました。子供たちは、インストラクターの方の話を聴いて、楽しみながら滑っていました。最後には、もっと滑りたかった言いながら笑顔いっぱいで話す姿に嬉しい気持ちになりました。ゆっくり休んで、明日がんばりましょう。

何時何分?(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間に、時計の読み方の学習をしました。針を動かして時間を合わせたり、友達と問題を出し合ったりして、楽しく学習していました。やさしく教え合える子供たちです。

4年生 スキー学習6☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪の中のスキー学習でしたがとても頑張った子供たちです。「疲れた〜」「滑れるようになった!!」「足がやばい・・」「もう一回滑ってきたい!!」など感想は様々でしたが、頑張った・充実したスキー学習だった事が伝わってきました。4・5・6年生みんなで参加できた素敵な1日でした。

4年生 スキー学習5☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間ゆっくり体を休めて、午後からの練習に備えます。

4年生 スキー学習4☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼はカレーです。ほかほかのカレーがとても温かくて美味しいですね。

4年生 スキー学習3☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中から雪が降ってきましたが、雪にも負けず頑張りました。

4年生 スキー学習2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インストラクターさんと、挨拶をしたり自己紹介をしたり。その後は体操をして、スキーをはきます。初めてスキーをはく子供たちもいます。まずは片足からスタートした班もいました。

4年生 スキー学習☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキー学習に行ってきました。出発のバスの中では、どんなスキー学習になるのか、みんなウキウキドキドキでした。映画鑑賞をしながらの1時間の旅でした。

3年生 「合奏が楽しい!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会の練習が終わり、今日から新しい曲の練習がはじまりました。
今回は、木琴や鉄琴などの特別楽器も使います。
学習発表会で上手に演奏できたことがすごく嬉しかったようで、今日も昼休憩の時間には、楽しそうに練習をしていました。

3年生 「教え合い☆」

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間に問題を教え合っている姿がたくさん見られます。
友達と助け合っている姿を見て、温かい気持ちになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519