最新更新日:2024/06/02
本日:count up30
昨日:81
総数:789144

5年生 校外学習4

イタイイタイ病によってどのような被害が起きるのかを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習3

衛星写真で神通川の位置を確認したり、ジオラマや映像からその当時の様子をみたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習2

資料室には、イタイイタイ病や公害に関する資料がたくさんありました。
気になる資料を手に取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習1

今日は、社会科校外学習に出かけました。
最初に、イタイイタイ病資料館に行きました。
イタイイタイ病とは何か、映像を通して学習しています。
3学期の社会科の学習にもつながります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

今日は、1年生の秋のおもちゃランドに行ってきました。リズムにのって、どんぐりマラカスを振ったり、ボーリングを楽しんだりしていました。ボーリングでは、10本以上あるピンを全部倒そうと、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「あきのおもちゃランド」2

 「来週は、6年生さんを招待しよう!」と張り切っている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「あきのおもちゃランド」 1

 ついに、2年生を招待して「あきのおもちゃランド」を行いました。
 最初は緊張して、なかなか声が出なかった子供たちも、だんだん慣れて「いらっしゃいませ!」「今、空いてますよ」などと進んで声をかけ、2年生さんに楽しんでもらおうとがんばっていました。
 今日までの約1ヶ月、たくさんの秋と触れ合い、招待する2年生さんを喜ばせようと話合いを重ね、試行錯誤しながら取り組んできました。2年生さんに「楽しかったよ」と言われ、自信をつけ、また一回り二回りも成長した子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活

 係のミニ集会を行いました。クイズ大会をしたり、折り紙で工作をしたりして、クラスの皆で楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

 1年生の秋のおもちゃランドに遊びに行ってきました。ゲームや首飾り等を通して、秋をたくさん感じることができました!1年生さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習したことを振り返ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、社会科のテストに臨んでいます。歴史上の人物の名前や関連するできごとを覚えることは大変ですが、一つ一つ思い出しながら問題を解き進めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 委員会活動(引き継ぎ)
3/3 卒業を祝う会
3/4 登校班新旧班長会議
3/5 地区童心会14:25下校・縦割り清掃最終日
3/8 清掃強化週間

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741