最新更新日:2024/05/31
本日:count up77
昨日:133
総数:598694
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

合奏の自主練習 (4年生)

画像1 画像1
 4年生では、卒業を祝う集会で合奏の出し物をすることになりました。朝や昼休みの時間を利用し、自主的に練習する姿が見られます。「そろわなかったから、もう一度やってみよう」と声をかけている子もいました。みんなで心を一つに演奏し、6年生さんに感謝の気持ちを伝えようとがんばっています。

清掃活動(6年生)

画像1 画像1
 これまで学校生活を過ごしてきた学校に感謝を伝えるために、なかなか掃除ができない場所を丁寧に掃除しました。子供たちが作った掃除道具も使い、窓のサッシの汚れや床の落ちにくい汚れを落としていました。

2月16日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ソフトめん カレーソース たまごロール あおのりポテト
フルーツカクテル のむヨーグルト

2月15日(月)の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん 牛乳 えだまめサラダ ぶたにくのうめソースかけ さけのこめこシチュー

楽しいゲームをしたよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 集会委員会企画で、委員会のみなさんが教室に来てくださってゲームをしてくださいました。じゃんけんゲームは、負けたりあいこになったりすると、新聞をどんどん折り曲げていくゲームで、子供たちはとても盛り上がっていました。

跳び箱遊び(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育では、跳び箱や平均台を使って、跳び箱に慣れる運動をしています。跳び箱の上で蛙跳びをしたり、平均台をジャンプで渡ったりと、いろいろな動きに挑戦しています。手の付き方や、着地の仕方のポイントに気を付けて、練習することができました。

2年生みんなで楽しもうパーティー(6年生)

画像1 画像1
 全校での集会はできないので、集会委員が各学級に出張し、学級ごとに集会活動を行っています。今日は2年生に向けた集会でした。新聞ゲームでは、最後までじゃんけんに勝ち続ける子もいて、盛り上がりました。

調理実習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、3組の二回目の調理実習がありました。味噌で炒めたり、チーズを乗せて焼いたりするなど、それぞれの工夫が見られました。子供たちは、できあがったじゃがいも料理をおいしそうに食べていました。

2月12日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 えびパオツ いそあえ じゃがいものちゅうかに
かんぺい

新聞じゃんけん(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 集会委員会が企画した新聞じゃんけんをしている様子です。教室でもできる楽しい遊びを紹介してもらいました。とても楽しんでおり、また今度やりたいと盛り上がっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11