最新更新日:2024/06/09
本日:count up8
昨日:225
総数:756156
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

3年生 授業の様子

3月2日(火)
いよいよ一般入試まで、あと1週間ですね。
これまでの復習はばっちりでしょうか。
苦手なところを残さないように頑張りましょう。
気温差も激しいです。
体調を崩さないように、睡眠と食事をしっかりとりましょう。

写真上:3−1
写真中:3−2
写真下:3−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.8

3月2日(火)
 富山市教育委員会より「富山市新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.8(3月2日号)」が届きましたので、お知らせします。

 ホームページ右側の配付文書「お知らせ」から「検討会議だよりVOL.8」をクリックしてご覧ください。
 
 なお、たよりは本日、生徒を通じて、ご家庭に配付いたします。

1年生 英語で紙芝居

3月2日(火)
英語の授業で紙芝居をしました。
大きな声と役になりきることを目標に、どの班も発表をがんばりました。

写真は、各クラスのベストグループ賞の班です。
そのほか、個人別のベスト賞も投票で選出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

3月1日(月)

今日の教室はとても暖かく、過ごしやすいようでした。
今学期もあと17日となりました。

先日、あるクラスの目標に「一期一会」とありました。
一日一日を大切に、一瞬一瞬を大切にしていきましょう。

そして、素敵な最上級生へ。


写真上:2−1(理科)
写真中:2−2(社会)
写真下:2−3(国語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度新入生の保護者の皆様へ

3月1日(月)

本日、岩瀬中教育安全メールの第1回テストメールを配信しました。
2月26日(金)のテストメールに不具合があり、届かないというご連絡がありました。大変申し訳ございません。

受信できない場合は、「令和3年度 岩瀬中教育安全メールへの登録について(お願い)」の用紙を持参し、携帯取扱店等にご相談してください。

第2回テストメールは、3月12日(金)午後に配信する予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。

令和3年度新入生の保護者の皆様へ

2月26日(金)

本日、岩瀬中教育安全メールの第1回テストメールを配信しました。

受信できない場合は、「令和3年度 岩瀬中教育安全メールへの登録について(お願い)」の用紙を持参し、携帯取扱店等にご相談してください。

第2回テストメールは、3月12日(金)午後に配信する予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。

2年生 授業の様子

2月26日(金)

英語の授業では、導入で英語の歌を歌っていました。
今年度のラストは、難易度が高そうです。
最後の授業では、みんなでいい歌声にしたいですね。

体育の授業では、バスケットボールをしていました。
今日は実技のテストもあり、どの生徒も真剣に取り組んでいました。

美術の授業では、アイディアスケッチの続きをしていました。
先生や仲間にアドバイスをもらい、完成に近付けていました。


写真上:2−1(英語)
写真中:2−2(体育)
写真下:2−3(美術)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子3

画像1 画像1
2月26日(金)
体育の授業で、サッカーをしました。

写真は、1年2組の授業の様子です。
画像2 画像2

1年生 美術作品掲示

美術科で作製した作品を廊下掲示しています。
文字から様々な発想をし、オリジナルの絵文字を仕上げました。

写真上:1−1
写真中:1−2
写真下:1−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子2

画像1 画像1
2月26日(金)
英語科では、グループ毎に、英語で紙芝居を練習しています♪

写真は、1年3組の授業の様子です。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789