最新更新日:2024/06/06
本日:count up120
昨日:124
総数:501589
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

人生すごろく  3−2家庭科

3月2日(火) 5限

 3−2の家庭科の授業風景です。
 グループ毎に人生のすごろくを作っています。
 これからどんな人生が待ち受けているか・・・
 どんな苦難があったとしても、持ち前のガッツと明るさで乗り越えてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動勧誘ポスター完成!  3−1技術

3月2日(火) 5限

 3−1の技術の授業風景です。
 制作を進めてきた「部活動勧誘ポスター」が完成したようです。
 新入生が入学するときには、卒業生が作ったポスターを掲示して待っています!
 新入生の皆さん、楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表会に向けて その2  2−2体育

3月2日(火) 5限

 BTS、嵐など様々なジャンルの曲に挑戦しています。
 先生も一緒にダンス!
 見ている周りの生徒から、温かい拍手が送られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表会に向けて その1  2−2体育

3月2日(火) 5限

 2−2の体育の授業風景です。
 本番に向けて、先生にビデオで撮影をしてもらっています。
 もちろん、その後はビデオをチェック。
 NiziUのステップも完璧です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帝国主義  2−1社会

3月2日(火) 3限

 2−1の社会の授業風景です。
 近代史を学習しています。
 先生の質問に「わかった〜」と反応!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英作文に挑戦  1−2英語

3月2日(火) 3限

 1−2の英語の授業風景です。
 ちょっと苦手な英作文に挑戦しています。
 ・私は○○を作ることができる
 ・私は、先週○○しました
 自分で考えた後は、グループで確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立体の投影図  1−1数学

3月2日(火) 3限

 1−1の数学の授業風景です。
 図形の投影図について学習しています。
 先生が実際に立体模型に光を当てながら説明をしている様子を、じっくり見入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
3月2日(火)

 今日の給食メニューは、
・赤飯 ・牛乳
・メンチカツ ・コーンあえ
・紅白白玉汁 ・お祝いデザート(シフォンケーキ)です。
 卒業生へのお祝い献立です。
 3年生は給食を食べるのも、あと9日間です。
 味わって美味しくいただきましょう!

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.8

 3月2日(木)

 本日、「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.8」を配布いたしました。ぜひ、ご一読ください。
 なお、下記をクリックしてもご覧いただけます。
 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.8

極めています!その2  3−2体育

3月1日(月) 6限

 笑顔が弾けています!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全校案内

学校だより「朝光だより」

保健関係

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299