最新更新日:2024/06/27
本日:count up135
昨日:193
総数:631469

今日の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、図画工作科の時間で、紙粘土でいろいろな飾りを付けようとしていました。
2年生は、真剣に道徳の授業に取り組んでいました。
3年生は、図書室で本を借り、手提げに入れて教室に持ってきています。

歯科検診がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科検診の様子です。みんな間を空け、静かに待っています。

2年生 国語の学習がんばったよ

 今日は国語の学習を頑張りました。一つは、「主語と述語」の学習。ペアで主語に述語を付けた文を紹介し合いました。二つ目は、明日の音読劇の発表会に向けての練習。熱が入り、休み時間まで練習するペアもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後のクラブ活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
カードに丁寧な字で反省を書いたり、発表して振り返りを行ったりして、それぞれのクラブが2学期の活動を終えました。

2学期最後のクラブ活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手芸クラブはまだ活動中でした。科学工作クラブと卓球クラブは、振り返りをしたり、反省カードを記入したりしていました。

2学期最後のクラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネット型運動クラブ、ボール運動クラブ、紙飛行機クラブの様子です。

2学期最後のクラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2学期最後のクラブ活動の日でした。残念ながら雨模様だったので、全クラブ、室内で行われました。
竹馬クラブとデジタル作品クラブ、フラワーアレンジメントクラブの様子です。

2年生 タッチタグゲーム パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タグを付けて、宝を運びます。タグをとられずに、ゴールまで運べるでしょうか?子供たちは少しずつ作戦も考え始めているようです。

2年生 「まどをひらいて」パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工でカッターを使っていますが、ずいぶん上手になってきました。すてきな窓がたくさんできましたよ!

4年生 図画工作科「ギコギコクリエーター」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では、ギコギコクリエーターで「のこぎり」をしました。初めてのこぎりを触るという子もたくさんいたので、安全に気を付けて軍手をして行いました。どんどん切れていく感覚に子供たちは驚きながら「やった」「切れた」と言いながら初めてできた喜びを噛みしめていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470