最新更新日:2024/06/26
本日:count up61
昨日:139
総数:581310
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

5月15日(金) 2年生のみなさんへ【動画をアップしました】

らいしゅうの学しゅうけいかくは、みなさんのもとにとどきましたか。

1つ、まちがいがありました。
26日(火)6時間目の「たんぽぽのちえ」プリント(4)はありません。
消しておいてください。


らいしゅうの図こうの学しゅう「はさみのアート」のどうがをアップしました。
きょうかしょ、がようし(白とくろを1まいずつ)、はさみ、のりをよういして、いっしょにつくってみましょう。

5月15日(金)1ねんせいのみなさんへ(1年生)

 5がつ19にち(かようび)にがくしゅうする さんすうのじゅぎょうどうがを あっぷしました。さんすうのきょうかしょと さんすうぼっくすの すうかあどをじゅんびして みてくださいね。
 5や6を わけることがじょうずにできるようになったかな?

3年生 5月21日(木)1時間目のじゅぎょう動画(算数)

3年生のみなさん、こんにちは!

21日(木)1時間目「わり算」のじゅぎょう動画です。
「ワークシート集その2算3」のプリントです。
何人に分けられるかをもとめる計算のし方を説明しています。

18日の動画とのちがいは分かったかな?
これで、あなたも「わり算マスター」だ!

3年生 5月18日(月)3時間目 じゅぎょう動画(算数)

3年生のみなさん、こんにちは!

18日(月)3時間目「わり算」のじゅぎょう動画です。
「ワークシート集その2算1」のプリントです。
1人分の数をもとめる計算のし方を説明しています。

動画を見て、新しい計算「わり算」をマスターしましょう!

5月15日(金)6年生授業動画アップロードしました。

国語の物語文「帰り道」の登場人物について、人物像を考える学習の動画を用意しました。学習プリントに記録した自分の考えと比べながら視聴して確かめてみましょう。

5月15日(金)1ねんせいのみなさんへ(1年生)

 きょうのおんがくのがくしゅうはしましたか?
 せんせいたちや こうちょうせんせいとの じゃんけんしょうぶは どうだったかな?
 みんなにあえるひを たのしみにしていますね。
 
 5がつ18にち(げつ)の3じかんめの さんすうのじゅぎょうどうがを あっぷしました。
 きょうかしょとぶろっく、まなびあいぼおどをよういして みてくださいね。
 

5月15日(金)1ねんせいのみなさんへ(1年生)

 きょうは かぜがきもちよくふいていますね。
 こんしゅうの がくしゅうは すすんでいますか?
 きょうは さんすう「なかまづくりとかず5」のじゅぎょうどうがをみて、がくしゅうしましょう。さんすうのきょうかしょと さんすうぼっくすのなかの ぶろっくと まなびあいぼーど をじゅんびしてから みてくださいね。

5月14日(木) 5年生のみなさんへ

 5年生のみなさん、こんにちは。今日は、みなさんの家に下の写真に写っているお便りや、5月末までに学習するものを配布しました。中身の確認をお願いします。
 教科書の内容をどんどん進めているので、難しい内容もあるかもしれませんが、少しでもみなさんの学習の手助けができるよう、毎日動画をアップしています。動画は何度でも見ることができるので、ぜひ活用してください。また、分からないことがあれば、いつでも学校に連絡してくださいね。

 今日は、算数科「直方体と立方体の体積」の動画をアップしました。ぜひ活用してください。
画像1 画像1

5月14日(木)2年生 動画をアップしました

そろそろ、らいしゅうの学しゅうけいかくがとどきますよ。
じかんわりが書いてあるので、よく読んで、とりくみましょう。

らいしゅうのこくごの学しゅう「たんぽぽのちえ」のどうがをアップしました。
きょうかしょを見ながら、いっしょにかんがえてみましょう。

5月14日(木) 3年生のみなさんへ

3年生のみなさん、こんにちは!

みなさんのホウセンカについてです。
たねは先生たちがうえましたが、これからおせわするのは、みなさんです。
元気なホウセンカの花がさくように、水やりをかかさずにしましょう。
水やりは、土がかわいたらでしたね!


授業動画をアップしました。
19日(火)5時間目の「ローマ字を書こう1」に学習予定の動画です。
学習するさいにさん考にしてくださいね。
今日も学びのパワーアップ!を目指しましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
3/3 ・卒業を祝う会
3/9 ・避難訓練

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784