最新更新日:2024/11/22 | |
本日:77
昨日:146 総数:1264711 |
ものの名まえを集めよう(1年生)子どもたちは、図鑑や本を開いて一生懸命にものの名前を探していました。 図画工作の時間 (2年生)
図画工作の時間はみなさんとても楽しみにしています。一生懸命はさみを使って制作活動に取り組みました。
国語科の学習 (2年生)
声に出して読もう「お手紙」の学習に取り組んでいます。物語に登場するかえる君とがまがえる君の会話からその時の気持ちを考え、伝え合い、ふたりの人物について話し合いました。親友のかえる君に強いことを言ってしまったがまがえる君だけど、本当はやさしい心の持ち主だと気がつきました。自分の思いや考えを伝え、仲間の考えをじっくりと聞くことでより良い音読を目指しています。
音を伝えよう〜わたしの〇〇電話〜(3年生)大切な命の話し合い(2年生)
先日の土曜日から自宅で子犬を飼い始めたお友達の話しを聞きました。既に犬を飼っている友達からのアドバイスや、飼ったことのない友達からの子犬との生活の様子についての興味津々な質問などがありました。話し合いを通して、動物たちの大切な命に関する思いが深まりました。
学校給食週間「本の世界を味わおう」(3年生)いろいろダッシュ(1年生)えでつくろう〜堀川ジャングル〜(なかよし級)友達の作品からヒントを得て描いたり、友達の活動の様子を見て色を重ねたりと、自分の作品づくりを広げていっています。 「3組 なかよしむら」 の ヘチマ (なかよし級)葉や茎が枯れ 実が軽くなって「カラカラ」と種の音がするのを待っていました。 みんなで ヘチマの皮をむいて 種取りをして ヘチマタワシを作りました。 スキー学習に向けて(5年生)指導後に、「スキー学習のめあてを言える人」と聞かれると、「スキーをすることの楽しさを味わう」「その場に応じた望ましい集団行動ができるようにする」としっかりと答える姿がありました。それぞれの目標に向けて、スキーの楽しさや技能を高めるとともに、仲間との絆を深められるような学習になるといいなと思います。 来週に向けて、様々な準備があるかと思いますが、ご協力お願いいたします。 |
|