最新更新日:2024/05/31
本日:count up107
昨日:57
総数:612847

5年生 ステンシル版画に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 アートナイフを使って、ステンシル版画に取り組みました。
 着色の際には、スポンジに絵の具をつけて、こすらずにたたきつけるように気を付けています。色を重ねながら、自分が思い描くものを表現できるように工夫しています。

楽しいな!タブレットで学習

 一人一台端末での学習が始まりました。今日は、パスワードの変更やキーボードで入力する練習をしました。また、教科書に付いているQRコードを読み取って、画像や動画を見ることもできました。
 子供たちは、タブレットを活用した学習にすぐに慣れ、楽しく学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び記録会 (6年生)

今日は、運動委員会が企画した縄跳び記録会が行われました。
前跳び、あや跳び、二重跳びの種目から1種目選び、参加しました。

どの子も、日ごろの練習の成果を発揮し、集中して記録会に参加しました。
がんばっている友達にエールを送ったり、がんばりを称えたりしながら、楽しい時間を過ごすことができ、終わりには満足そうな笑顔も見られました。

これからも、体力づくりに積極的に取り組んでいってほしいと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科(エプロン作り)

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の家庭科では、エプロン作りを行っています。
アイロンをかけ、しつけをし、ミシンをかけます。一つ一つの作業が、初めてですが友達と教え合いながら、進めています。

2/12 今週の1年生

生活科では、昔の遊びに挑戦しています。
お手玉やけん玉、おはじき等、いろいろな遊びのおもしろさを味わっています。

体力つくりタイムでは、新しいダンスが始まりました。
ダンスが大好きな1年生は、ノリノリで楽しんでいます。

図工のシールローラー版画では、仕上げのローラーに取り組みました。
来週、シールをはがして完成した作品を見るのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、「威風堂々」の合奏を学習しています。
リコーダー、鍵盤ハーモニカ、シンバル、太鼓、オルガン等の楽器をそれぞれ担当して練習を重ねています。
メロディーに厚みがあり、完成が楽しみです。

なかよし班活動 白団(6年生)

 今日は、白団がなかよし班活動を行い、赤団が進行・補助係でした。今日で全団のなかよし班活動が終わりました。「進んで下級生と関わることができた」と話す子供も多く、限られた時間の中で楽しい思い出を増やそうと頑張ることができました。また、進行・補助係になった時には、自分で仕事を見付けて行動して、スムーズに活動できるようにサポートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動 赤団(6年生)

 昨日は、赤団のなかよし班活動を行いました。赤団の6年生は、自分から進んで下級生に声をかけたり、大きな動きでダンスを踊ったりして、活動を盛り上げていました。進行・補助係を担当した白団の6年生は、スムーズに活動が進むように、明るい声で進行し、自分ができることを見付けて準備や片付けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さをしらべよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科で、長さの学習をしています。これまでに習った、ミリメートル、センチメートルに加えてメートルの単位が出てきました。手作りの長いものさしを使って、さっそく教室のいろんな場所を測っていました。

卒業お祝い委員会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間に、「卒業お祝いプロジェクト」を行っています。
 今日は、5年生で考えたお祝い週間の具体的な内容について、1〜4年生の意見を聞く、卒業お祝い委員会を開きました。
 5年生が、司会進行や黒板記録を行いました。下学年から活発な意見がたくさん出たことで、練習した成果を感じたり、話し合いを進める難しさを感じたりしました。
 今日話し合ったことを、お祝い週間に向けて、少しずつ計画を進めていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

配付文書

学習支援

令和2年度配付 検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750