最新更新日:2024/11/23 | |
本日:1
昨日:28 総数:525474 |
5年生 おわら 輪踊り1
6限の学級活動の時間に、小運動会に向けたダンスの話合いをしました。ダンスリーダーからの連絡や宿題を聞いた後、特別に時間を設定して教育実習の先生におわらを披露しました。小運動会で代表で演技を披露する子供たちの踊りを見た後、一緒に輪踊りを体験しました。
4年生 今日の休み時間
学習参観の週になりました。家族の前で堂々と発表できるよう、自分たちで声を掛け合って、休み時間にも練習を続けています。
6年生 団体演技練習スタート!!6年生 結団式1年生 発育視力測定実習生さんに健康の話を聞いたり、発育視力測定のやり方をわかりやすく説明してもらいました。 とても優しい実習生さんたちと関われて、うれしそうな1年生でした。 1年生 はじめての水彩道具の名前や、道具の置き方・使い方をまず覚えて、その後絵の具を使って色を作るという学習をしました。 同じ2色を使っていても、水の量や絵の具の配合によって、一人一人、色味が変わることに、子供たちはびっくりしていました。 学習参観の時には教室内に掲示する予定ですので、一つとして同じものはない、個性的な作品をゆっくりとご覧ください。 5年生 帰りの会
帰りの会に「じゃんけん会社」や「学習エール会社」からのお知らせがありました。クラスのみんなが楽しめる企画を、各会社が相談し合って考えています。自分たちで工夫して取り組む意欲的な姿が、あちこちで見られました。
小運動会に向けて、ダンスリーダーも決まり、リーダーの子たちが振り付けのアイディア募集を呼びかける姿も、見ていて頼もしくなりました。 高学年 小運動会に向けて
先日の結団式に引き続き、高学年の小運動会に向けた練習が始まりました。曲に合わせて演技を覚えていきます。みんなでそろえるところや、学年で順番に動くところがあるので、真剣に話を聞いて覚えていました。演技ののみ込みが早く、演技がそろっていく度に拍手が聞こえてきました。
講演の紹介 「新型コロナウイルス感染症と学校感染対策」内容は「新型コロナウイルス感染症と学校感染対策〜日常を取り戻すためには〜」です。 以下のリンクからYoutubeでご覧いただくことができます。お時間のある時にご覧ください。 1 学校感染対策における基本事項と最新知見 2 夏休み明けに懸念されること 3 世界の子どもたちの感染状況 4 小児における新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染伝播について 2年生 お気に入りの本を紹介しよう詳しく知りたいと、仲間に質問をたくさんしている姿が見られました。 |
|